はじめまして、しろまゆと申します。
以前、この作品と展示したところ、ソフビにして欲しいと言われた事があるので、もしかしたら製作を依頼することがあるかもしれません。
その時は宜しくお願いいたします。

0 1


これまでの は構想中のオリジナル小説に登場する敵です。
本作の劇中は10月から始まって、今までの械人は10月分のストックです。
この先の械人を描きたいのはやまやまですが、暫くは妖怪を描きます。
というか械人の前に主人公側のキャラデザが先です。

1 1


前回のコウモリ械人に引き続きサソリ械人も「顔だけを」修正しました。
敬愛する韮沢靖さんに倣って、さそり男オマージュにしました。同時に不良が使うマスクのイメージも重ねています。 https://t.co/bid2oEfYhx

1 2


コウモリ械人の顔が吸血鬼風なのに対し、Ⅱの顔は翼を広げたコウモリを丸々一匹乗せています。
翼を耳にして本来の耳を鼻に見立てています。
クモ械人5体は腕だけの違いだったので、コウモリ械人は頭にも差異を出しました。

1 2


コウモリ械人Ⅱの職権乱用ポリスバトンは名前の通り警棒ですが、コウモリワルドの黄金のバットに因んで、金属バットを加工したバイクのマフラーにしています。
その流れで金属パーツは全て金色にしました。

1 3


コウモリ械人のニューナンブ型リボルバーカノンは日本警察の拳銃ニューナンブM60がモチーフです。
また、械人は武器も自動車パーツというルールのため、銃口はリボルバーマフラーにしています。

1 3


は「動物の武器(牙・爪・毒etc.)を機械で強化した怪人」で左腕が武器腕になっています。
ただ、コウモリ械人は腐敗警官が変身するので拳銃と警棒が武器です。

1 2


モチーフは変わらずコウモリ+BMWです。
コウモリのブタ鼻をBMWの特徴的なキドニーグリルで再現しました。

1 2


以前投稿したコウモリ械人を修正しました。
前のはデザインルールが定まっていなかったので、腕に武器を加えました。
ニューナンブ型リボルバーカノンを装備したコウモリ械人と職権乱用ポリスバトンを装備したコウモリ械人Ⅱです。

3 4



から「クモ械人・マシンガンアーム」と「ワニ械人」です。
自動車のガトリングマフラーをモチーフにしているので、エンジン焼けしています。

0 1


今さらですが、〈#大怪店〉様の【#角兎祭】に出品したブロブの右腕が長いのは、『#マジレンジャー』の冥獣ブロブのイメージが頭の片隅にあったのかもしれません。

2 11


妖怪の“#髪切り”と言えば、どちらを思い浮かべますか?
⇦🅰️
 ⇨🅱️

3 6


しょうけらが定まらないので、ほったらかしにしていたクモ械人の別個体4人を描きました。
最初に描いたのがキャッチャークローで、今回描いたのはマシンガンアーム、シザークロー、バケットクロー、ドリルクローです。

3 4


今現在、“#しょうけら”を描いています。
これは9月の展示会に出品するための絵なので、Twitterには投稿しません。
見たい方は〈#たまごの工房〉様の【#恐や怖や展(9/4~15)】にご来店くださいまし。

0 5




カマキリ械人に変身する小山内 呂理(おさない・ろり)の名前は、推理作家の「#水上呂理+幼い+ロリータ」に由来します。 https://t.co/8tTNA02XLH

0 2


今月の新作第1号は「カマキリ械人」です。
動物モチーフはニセハナマオウカマキリ、自動車モチーフはアルファロメオ ジュリアです。
ちなみに、左腕はフェリンググラップル『GMT035』『GMT050』をモチーフにしました。

1 1


昨日からオリジナル怪人の着彩が始まりました。
これが終われば、ようやく“#しょうけら”の製作に取りかかれます。
〈#大怪店〉様に出品できなかったので、〈#たまごの工房〉様の【#恐や怖や展】でリベンジします。

1 7


①#野衾⇒ムササビ、モモンガ
②#獺(カワウソ)
③#獏
④#山あらし(ヤマアラシ)
名前と見た目が動物と変わらない妖怪がいますが、昔の人から見たら動物も妖怪の一種だったんでしょうか。
妖怪は奥が深いです。

0 4