//=time() ?>
表紙とあらすじ…というかタイトルの美しさに惹かれて手にとってみた。
人間だけど子供の頃から「あちら側」で生きてる主人公が、貸本屋としてあやかしと交流する物語。心の機微が優しく描かれてて読後感がとても良い。好き!
フリッツ・ローツェ
狂気山脈第三次登山隊。ローツェはアジアにある山。その山の最初の登頂メンバーの名前からフリッツをいただいた。無事に登りたくてあやかってつけた。
渓山岳(たにやまがく)
遭難者C。登山シナリオに行く新規は山関連の名前つけがち。
あとついさっきまでララだったんだけど記念にと思ってあやねぇに見せにいったら物凄い叫ばれて記念撮影始まったのわろた、親子みたいなSSとれた(*´ω`*)その後は2B衣装が手に入ったのでミコッテに戻したのでまた見せにいった!SS撮るの楽しいねぇ(*´ω`*)
【命をこの手に】
父曰く、僕が姪っ子を抱えてあやす姿は
もはや「職人技」とのこと
めちゃめちゃ光栄な言葉です
絵を描く以外にもこの手にそんな素敵な力があるなんて嬉しいね
姪っ子よこんなジジィのせいで抱き癖ついたらゴメンやで
辞める気サラサラないけどなっっ!
(U˙ꈊ˙U)
そういやちゃんとしたクモ型はいないの?えっ?クモの擬人化だって?できらぁ!
ではないけど発生生物学のモデル生物であるオオヒメグモさんならデザインラフなら
ラフなのでまだ煮詰めだけど基本は頭と全身で見せるな…そしてあやとりがメッチャ上手いぞ!
オマケでセルブラッド版も
#オオヒメグモ
#佐倉綾音生誕祭2021
#佐倉綾音誕生祭2021
#佐倉綾音
#五等分の花嫁
#中野四葉
色を少しだけ変えた四葉!
そしてあやねるほんとにおめでとうございます。