//=time() ?>
おぞましいほどの演出という名の時短で
線画段階から授業中に3時間ほどででっちあげたが
資料フォルダに入れたことを生徒にアナウンスし忘れた
非常勤講師ことワタクシ
そして今描いたらどうなのか挑戦。案外資料が見つからず、細かい所は諸々でっちあげました_(:0」∠)_
バスカークさんは映画観た時からすごく好きなキャラ。映画版レンズマンは映像ソフトがLD止まりなのが残念でなりません。後音楽も素敵なん!
木村っちに言われた構図…なかなかうまく行きませんな💦
服は一応私服です(首から上はメガネ以外でっちあげです)
ポイントはひいおじいちゃんの形見のループタイです。ループタイはいいですぞみんなもつけてみよう!かわいいから!
その中で一番架空度が高い、というか全くのでっちあげであるのがサリッサ・プリスティオ。そりゃまあこんな機体実在してないし(笑)
設定だけでハッタリ効き過ぎているので、リアルっぽさをどれだけ保つのかその塩梅に苦労したデザインです。
@Reversal55 自分で作ろぜ…ガチャガチャと淡々と賽の河原のごとくな…
昔やったことあるけどまぁ飽きるけど長い目でみれば…みれば…
工場の場合機械の版的に纏めて一括でやったほうが楽だからね500個とか作るなら発注のほうがな…
オマケでナイスト動画ようにでっちあげたやつ