//=time() ?>
サラリーマンが事務所で「帳簿」「電卓」「電話機」で仕事していて、ソロバン弾く社員すらまだ居た時代。きれいな書類が作れる「ワープロ」の出現は革命的だったと思う。会議するにも図やグラフの切り張り貼った肉筆書類のコピー使ってたわけだから悪筆な人間にとってはまさに救世主だったのだ。
こないだ描いたラクガキで東京来てからの所有したクルマを全部描けたな。
こうして振り返ると最初のスズキ以外全部トヨタ車だ。
私はトヨタさんのクセが強くないがきれいなデザインラインのクルマがけっこう好きです。
看板娘のれいなちゃん。ポートレート風に仕上げました。やよいちゃんと違いアクティブでおおらかです。後ほどいろんなところで上げます。
Youtubeが「水からの伝言(水にいい言葉をかけるときれいな結晶ができるみたいな話)」関連の動画をおすすめしてくるようになり、あんなに否定され散らかしてるやつを!?と思っている