//=time() ?>
HGウィンダム発売おめでとうございます!🎉
お祝いしたくて描きました!
でも、量産機を見るとガンダムにしたくなっちゃう病が発病してしまいました。しかも顔だけ。
ウィン・ガン・ダム
おめでとうございます!
カッコいい量産機のウィンダムが残念だったのはやられ役にされたことのみならず、ダガーLと同じく「あらゆるストライカーパックを使える」という最大の利点を本編で生かせなかったことなのではないかと個人的に考えています
【入荷商品案内】HG 1/144 ウィンダム(バンダイ)、HG 1/144 インフィニットジャスティスガンダム(バンダイ)、Figure-rise Standard 1/12 ULTRAMAN SUIT EVIL TIGA(バンダイ)、Figure-rise Standard ULTRAMAN SUIT A -ACTION-(バンダイ)等入荷しました!
ウィンダムに付けるエールストライカーをコスモグラスパーの専用エールのように青く塗ってみようかな
というか支援機に専用装備ってなかなか太っ腹だな連合
ウィンダム、スペックではストライクガンダムに相当するって言ってたけどストライクガンダムもスーパーコーディネーター(笑)のキラが登場することによって本来以上のスペックを発揮してた訳でキチ顔ナチュラルが載っても大したスペックは発揮できてないんだよなぁ
ネオはスペシャルなナチュラルだし
キット化しなかった量産機がリライズの影響でプラモ化
ウィンダムからのエルドラウィンダム
もうこの流れでエルドラアデルを出してマークⅡをキット化するしかないですよバンダイさん!!!!
というかこのフェイスはお誂え向きすぎる
ウィンダムドラグナーぽい説は
福田監督が当時ナイフ持たせようとしたけど悪役ぽいから駄目て言われたドラグナー1型をベースにした量産機ドラグーン
そのリベンジでナイフを持たせたストライクガンダムの完全量産機ウィンダム
というメタ事情を鑑みると
めんどくさいオタク的には親戚と言えなくもない