//=time() ?>
おはよ~ございます☂️
お仕事(24h)終わりまで2時間とちょっとです✨
#水星の魔女
自分はスレッタはエリクトの娘だと思ってるんだけど、妹節もあるんだね✨
同一人物ではないと思うんだけど…
エリクト≠スレッタ説の考察が面白い
エリクト死亡説(スレッタはエリクトの妹かクローン)
エリクトはエアリアルのAIとして生きてる?ロックマンエグゼかな?OPが意味深すぎ
エリクトの娘説(エリクト=プロスペラでスレッタはエリクトの娘)
デリング12年で老けすぎ実はもっと経ってるやろ?
#水星の魔女
もし、スレッタ≠エリクトとするなら、スレッタの眉がどこからきたのかという疑念が出るけど、プロローグの時点でエルノラのお腹にいたか、女性×女性の子供をつくれるという謎技術でエルノラ×エリクトという狂気の沙汰に及んだ可能性は…時系列的に流石にないか
あるとしても前者だろうなぁ
ゆりかごの星で「初めてスレッタがこのゲームを遊んだのは4歳の頃だったろうか。」とエアリアルが回想していて自分の中でエリクトとスレッタの別人説が出てきた。
プロローグで4歳のエリクトの時点でエアリアルが完成してたとしたらエアリアルが完成するのが早すぎる。
#水星の魔女
スレッタはエルノラの孫でエリクトの娘じゃないか、って考察もあるのか。
「母親から受け継いだ」というスレッタのバンダナの模様がエルノラは円だったのにスレッタは菱形だったり、デリングらの「老けすぎ」問題もこれなら説明がつく、みたいな。
#水星の魔女
水星の魔女1話視聴しプロローグの凄惨なイメージからかけ離れた学園バトルものに変わってしまってることに困惑してると「ゆりかごの星」という補間小説が有ると…
スレッタの母がエアリアルを開発したとある事に何か違和感… 実はスレッタとエリクトは同一人物ではない?謎が深まるので見続けようと