//=time() ?>
グラディエーターの公開から20年ということはM:I-2も公開20周年ということか……(ジマーさんが両作かけもちしたので覚えやすい)。かたやゴリゴリのオーケストラ爆裂サウンドで、かたやバンド形式のアクションサウンド。どちらも好き。(MIは誰が監督したのかモロわかりのサントラジャケット🔥🕊🔥)
#戦翼シグルドリーヴァ
#イギリス戦闘機
これどうなんですかねぇ……グラディエーター マーク1の辺り、2次大戦直前の英国なんですかね…確かこの飛行機、艦載機になってた希ガス……まあ見て見ないと分からないですよね!
(楽しみ)
グラディエーターは第2覚醒の特性強化と元々のステータスが高いせいか実数値的にはかなりのものになりますね。
グランドナイトはコストとステータスがちょっと…と思っていましたが結構補われてかなりの戦力になりました。
新作アニメのシグルドリーヴァ
散々飛行機アニメが上手く行ってないので頑張って欲しいですね
隼もグリペンもね…
しかしながら、主人公機グラディエーターって…
仲間は二式戦って…勝てる気しないよ!…(wt脳)
ハリケーンやスピットに乗り換えるのか?
いやいやマジなのか?
機体が厳しい…
バッキーさんから頂いたので紹介!
好きな映画ありすぎて一晩中考えてたのですがこちらのデッキで!
・グラディエーター
・思い出のマーニー
・銀河鉄道の夜
・キングスマン
(リプにコメント続く)
#好きな映画を4枚貼って4人指名していくリレー
タツノコアニメプロデューサーの@kenken_twさんからバトンいただきました。#好きな映画を4枚貼って4人指名していくリレー
「インターステラー」
「グラディエーター」
「ゴジラvsビオランテ」
「レディ・プレイヤー1」
それとF91と逆襲のシャアと…
不遇の赤SRで、引いても外れ扱いだったな。赤VRガリバーホーンがレート高め。弐で大幅な変更あるも、仕込みが大変。鍵取ったら周回最優先だから、戦闘は二の次。三戦全て防衛は至難の業。
#アヴァロンの鍵
#グラディエーター
#ツイッター不具合だから何言っても大丈夫
スズキ
グラディウス
車名は古代ローマの剣闘士「グラディエーター」が使用していた短剣「グラディウス」に由来する。
鋭いデザインは闘志を隠し蹴れてない。
また、デザインとは裏腹にとても扱いやすいバイク