《MS-06F-2 ザクⅡF2型》ジオンの汎用量産型MS。F型の後期生産型であり、胸部装甲や機動性の強化が図られている。J型の実働データが反映されているため地上・宇宙問わず運用が可能となっており、一年戦争終結後もデラーズ・フリート等の残党軍が主力機としている。

6 16

いい6の日なので、MS-06ザクⅡ。
1~5までミリで来て、突然のMS。
量産機はいいぞ…初代ガンダム第1話の、ザクが坂を滑り降りるシーンのイメージで。

7 20

左がザクⅡで右がザクⅠ
本編に出てくるのは大体左だからザクといえばほぼⅡの事だけどねー

0 0

ザクⅠ・汎用量産型MS。ジオン公国で最初に完成した実戦型MS。一年戦争時、傑作機と言われた「MS-06ザクⅡ」の原型となった。#ガンダム [5] https://t.co/me6eevzSdK

1 6

《MS-06F ザクⅡ》ジオンの汎用量産型MS。ザクⅠの実働データに基づく改良を経て完成した後継機であり、様々な兵装の装備を可能とする高い汎用性を誇る。一年戦争の緒戦から終戦まで公国軍の戦線を支え、中でも宇宙用の標準機種となったF型は3000機以上生産された。

2 10

ザク(ザクⅡ)についての質問

1話でジーンやスレンダーが乗ってたのはMS-06"何"型なんです??

0 0

パラディンで作ったザクⅡ
2年前に作ったアプサラスに頭をつけることができた

27 78

《MS-06JC 陸戦型ザクⅡ》ジオンの陸戦用量産型MS。J型にマイナーチェンジを施した局地戦仕様であり、東南アジア戦線などで運用された。右肩部のスパイクが追加されたシールドや、コックピットの展開方式などでJ型と差異が生じており、スラスター推力も向上している。

3 11

ノリスもアニメ劇中だとザクⅡ、ドップ、グフカスタムに乗ってるもんな。専用ザクⅠのデザインがあるけど、ラサ基地でギニアスに「角つけてても良いけど、カラーリングは派手なのやめようね?」みたいに言われてたんかな?

0 1

週刊日羽インダストリィ(姑息)
「Zザク」

MS-06 ザクⅡの発展機で可変機構を持ち、ウェイブライダー形態になる事が出来る高性能MS

…という事はなく、応急処置として破損したZガンダムをザクの頭部で補ったもの
変形不可
よく見ればいい加減なモビルスーツである

名前は似ているがZタイプザクは別人

89 228

ザクⅡJ型(アス機)・陸戦用量産型MS。右肩関節と左膝の装甲が欠損し、動力パイプの保護パーツもいくつか失われている。それら以外に目に見える損傷はなく、デル機に比べれば程度は若干ながら良かったと言える。#ガンダム [54] https://t.co/5rsOVp44NV

2 7

MS-06R-1A シン・マツナガ専用高機動型ザクⅡ等高機動型ザク系

ザク・マーナガルム、ザク・アルヴァルディ、ザク・クラーケン

0 1

《MS-06S シャア専用ザクⅡ》「赤い彗星」の異名を持つシャア・アズナブルの専用機。指揮官機としてブレードアンテナが追加され、エンジン出力もF型と比べて30%上昇している。ガンダムと比較すると性能は劣るが、シャアの高い技量によって互角に渡り合うことができた。

2 11

おは矢矧!
今日は1年戦争時の最大の艦艇「ドロス級」です!機動性は低いものの両舷に各3基、後方に2基連装メガ粒子砲があり対艦火力が充実しています!MS運用能力もまたトップクラスで182機搭載可能で前面にはカタパルトが合計7基搭載されています!リックドムやザクⅡの他にガトルも搭載しています!

4 39

ザクⅡF2型。0083に出てきたザク。

0 1

《MS-06J ザクⅡ ホワイトオーガー》欧州方面軍のエイマー・スネル大尉の搭乗機。ヨーロッパ戦線にて61式戦車を多数撃破する戦果を挙げ、「ホワイトオーガー」の異名で恐れられた。280mmザク・バズーカを主兵装とし、腰部ウェポンラッチに予備弾ケースを装備する。

2 10

コミック読んでた頃はずっとザクⅡ改みたいな緑色の体色だと思ってた人です。
https://t.co/IO9ygoHqpR

0 3

例の奴
ぼく「ザクR2型ジョニー・ライデン専用機!」
RG「×!ジョニー・ライデン専用ザクⅡ!」
ぼく「うぉおおおおい!?」
というわけで弾着

0 4

トレンドに


ザクⅡがザクⅡを殴る
画像見てると違うアニメを思い出す♪
ドアンザクⅡ
「エイエイ♪怒った?」
ザクⅡ
「怒ってないよ~♪」

0 0