//=time() ?>
新曲リリース!「Sunrise」
@HEXANFT #HEXANFT
始発間際をイメージしたシティポップ。どこか懐かしさを感じる都会的なサウンド。袋とじにwavファイル入れてます。
https://t.co/DvI1AePrxW
週末に神戸元町ハックルベリーで買ったのはこの2枚。マリ・アンド・レッド・ストライプスは川原伸司さんの自伝本での杉真理さんエピソード読んだとこだったので。シティポップというより大学パワーポップなみずみずしさ気恥ずかしさミックスでいいんだ。 2枚目につづく↓ https://t.co/xX4IDH0MT5
#NowPlaying With Tomorrow -Morning Sky Version- - 夢乃ゆき (月の彼方で逢いましょう & SweetSummerRainbow シティポップアレンジボーカルCD「Sparkling tone」)
#NowPlaying With Tomorrow -Morning Sky Version- - 夢乃ゆき (月の彼方で逢いましょう & SweetSummerRainbow シティポップアレンジボーカルCD「Sparkling tone」)
#nowplayingw #NPbot 月ノ鐘 -Aircheck Version- - 中恵光城 - 月の彼方で逢いましょう & SweetSummerRainbow シティポップアレンジボーカルCD「Sparkling tone」
#NowPlaying Nostalgic Treasure -Passing Shower Version- - Luna (月の彼方で逢いましょう & SweetSummerRainbow シティポップアレンジボーカルCD「Sparkling tone」)
知る人ぞ知る近藤ムーを使用することも考え、YouTubeアカウント等も用意してたのですが…対企業としてコンプライアンス的なことも踏まえ立ち絵制作へ、
アニメ風だと埋もれるため
シティポップ・80年代の雰囲気でファーストインプレッション重視しこのようなイラストとなりました。
同級生からの依頼でTwitch用イラスト描きました〜!
納品は透過画像だけど二次利用防止で背景つけてサインをでっかく上から書きました(笑)
ヒゲ×煙草×筋肉×タトゥー×シティポップ
という無茶振りだったけどめっちゃ楽しかったwww
【8月7日(日)Hydra presents Essentials vol.4】
東京から世界に発信。海外でもブームのシティポップを中心に東京発世界へ発信するイベントが開催。市川愛バンドをはじめ、爽バンド、HACOIRIなど要注目のアーティスト達が集結。
https://t.co/mUs0hUwYje
8/23リリース予定のNightOwlのNew EP 『ヨルニトケル』の先行配信三連続リリースのラストを飾る『melt blue』が配信開始。
今までの三曲の中で一番好き。
緑色を基調にしたビジュアルワークと上質のシティポップ。そんじょそこらのアイドルとは一線を画した夜梟さん、聴いてみ。
#ナイトオウル
今日の一曲㉛『たそがれマイ・ラブ』、1978年8月発売。
大橋純子10枚目のシングル。2番は冬だけど夏歌でいいよね。本当にこの時期神がかっている筒美京平先生の曲とアレンジ。ドラマティックな阿久悠の詩。抑揚の効いたボーカル。あたかも一編の映画を観るかのよう。これぞ完璧なシティポップス。
さて最近海外で大流行のシティポップでも聴きながらそろそろ寝るとしますか。
なに?お前の選曲はちとズレとると?
でもこの前民放でやってた海外で再評価されてるシティポップアーティスト1位が松原みきさんだったんですよね。
未だ海外で根強い人気の80s日本アニメと全く関係性がない訳ではない?