//=time() ?>
【シュトレン擬人化企画】その12.千鳥屋総本家。本場ドイツの菓子学校長の指導を受けたそうで、正統派!というお味です。#シュトレン擬人化 #シュトーレン
【シュトレン擬人化企画】その9~11。紀ノ国屋。3種類あります。キャンデーがベースになってる感じ。どれもレーズンぎっちりで甘くておいしい。#シュトレン擬人化 #シュトーレン
【シュトレン擬人化企画】その7.ボンジュール。シュトレンをレンチンという発想はここで知りました。開けちゃいけない扉開けちゃった感。#シュトレン擬人化 #シュトーレン
【シュトレン擬人化企画】その5.アトリエ・バニラ。パウンドケーキのようなシュトレン。お酒の香りが強めでした。#シュトレン擬人化
【シュトレン擬人化企画】その4.KIBIYAベーカリー。どっしり系シュトレン。ひと切れでお茶が何杯も飲めそうなくらい重厚なお味でした。#シュトレン擬人化
#シュトレン擬人化
お店によって見た目も味も様々すぎるシュトレンを擬人化しようぜ!という企画です。タグ作ったのでよろしければお気軽にご参加ください。シュトレンおいしい。
【シュトレン擬人化企画】その3.ロミユニコンフィチュール。クグロフ型?のシュトレン。とても濃厚な甘さでした。#シュトレン擬人化
【シュトレン擬人化企画】その1.タカギベーカリー。フルーティーで飽きがこないシュトレン。初購入は2011年ですが毎年買ってます。#シュトレン擬人化