//=time() ?>
キャミィ・ホワイト (Cammy White)
キャミィのコスチュームは、緑のハイレグがマストだと思う派の私です。
スーパー ストⅡ で初めて見た時の衝撃っていったらもう。
#キャミィ #スト2 #ハイレグ #STREET_FIGHTER
今回は #ヴァンパイア シリーズからサスカッチ
男爵はストⅡはブランカ、サムスピは王虎から使う様な子だったんですよ
割りと満足な出来だけど、親指の曲がる方向おかしい😫爪の位置間違えとる
#目指せ100作品の道 3-64
今日のモーニングゲームはFCの「ダンジョンキッド」
何とこのゲームは、自分の好きなようにダンジョンMAPや敵を作ることが出来ます
中古のデータで遊びました・・・
このソフトの前の持ち主はストⅡが好きだったんだろうなぁ(笑)
#ファミコン #レトロコンシューマー愛好会
スーパーストⅡのキャミィ
好きだったなぁ、格ゲー全然できないから
友人の隣で見てた。なかなか使ってくれなかったけどw
ハイレグレオタードの筋肉キャラってホント好き
特殊部隊とかスパイってエロイ
ベレー帽がソ連風になってる気がする
#格ゲーキャラ描こうぜ
あと、どうでもいい話だがダニエルズは『シティハンター』で『ストⅡ』のケンのコスプレ姿を披露する。
ケンシロウは似てなかったが、ケンだと歴代俳優の中でもトップレベルの再現度だ。
@ElDesperado5 ツムツムはプレイした事ないんですが、スコアがやばいって事だけはわかります…😂
もしデスペラード選手がストⅡに出てたらこんな感じなのかなと思ってドット絵で描いてみたんですが、マスクの再現が難しすぎましたw
【戦斧・デスアダーの復讐】
背景の『描き込み』と キャラ達の
『芸の細かさ』に 改めて 驚き~!!
やっぱ SEGA って 少し「目の付け所」が
違ってたんだネ!?
当時 ストⅡ’ ばっか やってて ゴメンよ~
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
#淡路島 #LABO勢
#ゴールデンアックス
4. DeeJay / スーパーストⅡ
タメキャラなのにスラもってたり、ピヨリコンボが簡単だったりと手触りの良いキャラでスーパーではベガとDJが持ちキャラだった。なによりジャックナイフキックがカッコよすぎた。あと左右反転に対応したMAXIMUMは発明。
スマブラSPやってて思い出したんだけどさ…
俺の父親、昔から多趣味でゲームも凄くプレイしてたんよ
ストⅡプレイ中はケンの使い手で、1番難しいストーリーモードもかなり極めたらしいんだけど…でも何故か、俺の母親操る『チュン・リー』にだけはどうしても勝てなくて、泣いてたらしいんだよね(笑)
⑥ブランカ
ストリートファイターシリーズより。
ストⅡ全盛期、アーケードで初めてクリアできたキャラ。
リアル生活で付いたあだ名がブランカ(主に容姿的なヤツで)。毛脛が……。
好きな技はエレクトリックサンダー。放電当たりモーションが好き笑
お母さんと会えて良かったねジミー。
3. ベガ / ストⅡ
帝都大戦の加藤が好きな自分がハマらないわけがない。軍服とレガースが異常にマッチしていてカッコよく、ダッシュの強さにも影響されて好きだった。
2. エドモンド本田 / ストⅡ
相撲取りが隈取することで異常に強そうに見えた。隈取のせいか、相撲取りが飛んだり蹴ったりしても気にならず、ごっつぁんチョップと丸太蹴りばっかりやってた。相撲取りが水平にかっ飛んで来るインパクトを超えた技は未だに無いと思ってる。
最近ストリートファイターのアニバーサリーコレクション買って、子供の時やれてなかったスパⅡXとストゼロ3を遊んだり。
ストⅡは家庭用だけでやってて、スパⅡXは3DOで出てたのでやる機会がなかった。ストゼロ3は何でやってなかったのか覚えてない。
VFやってたからかな。
どれもおもろい。