//=time() ?>
「セントールの悩み」連載153話公開中です。ところで猫人の乳房は毛皮に覆われているべきか否か。私は毛がない派です。生物学的に考えるならあると授乳に問題があり、幻想譚として考えるなら猫の姿は農耕の守護神的性格をもつだろうしその場合乳房は豊穣を象徴するので隠されはしないだろうから。
セントール裸エプロン。残念ながら裸エプロンは出てきませんしそろそろ新刊棚から外されそうな「セントールの悩み」新刊18巻発売中です。あとコミティアは裸エプロンについてのとても真面目な文化人類学的お話しを予定してます。
第四次世界大戦。ちなみに新刊18巻発売中の「セントールの悩み」ではまだ第二次世界大戦までしか起っていません。カバー下には(ローカルな視点からですが)歴史副読本も載せていますし、ぜひ現物(電子含む)をご確認ください。
「セントールの悩み」についての評で、「作中人物が作者の政治的信条の代弁をしている」というものほど困惑するものはないですね。言うまでもなく作中の人物はこの作品世界独特の歴史から生まれた考え方をしているからです。彼らの正義にこちらの世界の正義と似て非なり同一のものがありません。
本日「セントールの悩み」18巻が発売されましたね。前巻17巻をお持ちの方はカバーを見比べて、あの委員長が昔はこんなにほんわり小粒だったのか、あるいはこのちっちゃなのが将来こんな風に成長するのかと想像してください(念の為、二人は姉妹です)。
「セントールの悩み」18巻まであと3日。3/13発売です。おめざのすえちゃんが目印です。ちなみにすえちゃんの本名は「御魂末摘(みたますえつみ)」です。
『セントールの悩み』
コミックス最新18巻
【書影】初公開。
村山慶さん描く
幼女キャラクター
本当にかわいいですよね…❤️
3月13日(水)発売‼️
#読もうリュウコミックス
#徳間書店
「セントールの悩み」151話が公開されました。今回はちーちゃん回です。
https://t.co/ZwIXDp9j6C #セントールの悩み
仔猫メイドは仔猫くらいに家事ができます。
「セントールの悩み」連載149話・150話が本日公開ですね。鴉羽回と両棲類人回です。人魚も登場しますよ。この世界の人魚は下半身が魚ではなくて鯨類に似てます。またちょっと違うのですが。
https://t.co/oUae62Umgn
あと「荒野の花嫁」2巻発売中です。冬コミ新巻もCOMIC ZINで発売中のはずです。
新年ですね。描き初めして今から仕事始めです。今年も「セントールの悩み」「荒野の花嫁」をよろしくお願いします!
去りゆく今年は戌でしたので「セントールの悩み」より犬木さんを。去りゆくといっても犬木さんはまだまだ活躍しますよ、多分。ただ今年はこれで描き納めで仕事納めですね。みなさまどうもありがとうございました。
「セントールの悩み」146話公開中です。今回は体育祭ですよ。もちろん応援合戦もありますよ。
https://t.co/oUae62CLoP
【Kindleまとめ買い50%OFF‼️】
村山慶
『セントールの悩み』
①-⑰巻
→https://t.co/evLwSNYLQh
10月25日(木)まで‼️
#読もうリュウコミックス
#徳間書店
きのこ展をちょっとのぞきたいのですが空は止んだかと思うとまた豪雨でうかつに出れない状態です。キノコ人間といえば頭部をキノコの傘に見立てる図像化が多いですが、私は腰巻派ですね。ところで「きのこ人間の結婚」は今でも出てるらしいので新刊「セントールの悩み」17巻と併せておすすめします。