//=time() ?>
こちらのポストに滾りすぎて…質問を待ってるゼウスがいるかもしれない…!と思ったらいてもたってもいられず描いてしまった… https://t.co/tpDSupQf38
水瓶座ゼウスに誘拐されて
泣いたり怖がったり怒ったりするのかなと思ったら全然喜んでてむしろ誇りにすら思っててズコーーーってなったのあたしだけ???
アバドン。アスクレピオスの件のあとにゼウスの怒りを買ってタルタロスに落とされた世界線のアポロンの成れの果て。神らしい振る舞いができず、兄弟らに虐められ、溜まった怒りで神を殺し尽くしその屍でタルタロスを埋め立ていわゆる地獄程度の深さにした。
冥王ハデスは裁判時は冷酷冷徹ですが、仕事以外は割とぼんやりしてます。そんでよく弟のゼウスにからかわれたりします。
#神芝居シリーズ
クロノスの末っ子が実はゼウスじゃなくてケイロン…という感じっぽい。でもお世話はされなくて弱ってるところを拾い上げて育てたのがアルテミスとアポロン。
アルアポ姉弟はお互いブラコンシスコンなとこあるけどこういうところで夫婦っぽいとこもあったりする。
鳥の王様を決める場に鮮やかな羽で着飾った鴉が現れた。
鴉を王様にしようとしたゼウスに対し他の鳥たちは憤慨し
次々と自分達の羽を鴉から引き抜いた。
鴉には自身の黒い羽だけが残った。
借り物の力に驕った1羽の鳥の話。
#闇の王展2023 今年も参加させて頂きます。
👩🦰(夜々さん
🕍(@PdS_studio
希臘神話には、単性生殖の例が男神にも女神にもあるが、女神の場合はあまり抵抗がないのに、男神の場合は(例えばゼウスによるアテーナーの誕生ひとつとっても)いかにも不自然である。
生殖に卵子と精子が不可欠としても、より根源的なのは卵子であることは、現代の発生学の知見とも矛盾しない。