//=time() ?>
今回描いて下さったリディのイラストも、サヤのイラストと合わせて使って行こうと思っています♪(*´▽`*)
イラスト
1枚目:exa 様
2枚目:天崎剣 様
3枚目:白玉ぜんざい 様(今回の話の元となった『その日~』の表紙絵)
4枚目:ツグミ 様
#書き出し祭り
チャコペン子様リクエスト
「氷点下の明日から」
白鷺 露凛 &神谷ツグミ
2人のイメージに合いましたでしょうか?( ̄▽ ̄;)
小説の方拝見しましたが推しが出来て速攻死にました_(:3 」∠)_関西弁の魔導師…
ヨゼ「全然違うのですっ!」
ターニャ「…そもそもベルクレスタ軸なのに、サークルを紐にも入れていないのがおかしいでしゅ」
ヨゼ「…」
ツグミ「サークルの強さは前走で好位置のベルクを差した時点でわかっていたはずでしゅ。自分の頭の悪さを馬のせいにするなでしゅ」
ヨゼ「はい…」
20袋入に使われているのも19世紀の英国のクリスマスカードです。
当時は、冬でも緑が美しいヒイラギや、春の訪れをひと足早く感じさせるコマツグミが描かれる事が多かったそう。
19世紀の冬のロンドン、生きて春を迎えるたいと祈るほどに寒かったのでしょうね。
温かい紅茶は幸せな気持ちになります。
今季ようやくツグミの群れらしい群れに会えた。これまでは単独ばかり。ごちゃごちゃしたところに居るので群れ全体は写せずだけど、10羽は居たと思う。
#ツグミ