//=time() ?>
最近Daz studio導入してみました。デザインドールより筋肉がリアルでよいです(腕を曲げると筋肉が盛り上がるとか!)。ポーズをとらせるのはデザインドールほど直感的ではないですが、左上の球でグリグリするといい感じなことに気づいたらやりやすく。無料で英語のみ…
#絵に使ってる資料晒す
この前先生に教えてもらったソフトが良きなので共有しますね。人体のポージングとか構図を3D上で簡単に決めることができて、おまけに体格とか手の指先まで細かくいじれるのでかなり絵の参考になります。しかも無料です。DesignDollといいます。
#designdoll #デザインドール
よく3Pとか絵の中だからサマになるだけのファンタジーと言われるけど、3Dで再現するとマジよく分かる。下のヤツ明らかに罰ゲーム。ちなみにこの身長差は巨人(オーク)と3Pの図 #デザインドール