//=time() ?>
本日発売『HJメカニクス16』
特集「#機動戦士ガンダム ジオン脅威のメカニズム」
私はリック・ドムで“宇宙空間を考慮したウェザリング”と言う、現実には誰も実際に見たことが無い代物をアレコレと想像しながら試行錯誤しています。
加えてルッグン&シーランスも。
#一般人には同じに見える2種を貼る
違う違う
1枚目がドムで2枚目がリック
違う何言ってんだお前
1枚目がリックドムで、、
正直どうでもいい
ドムドムバーガー食いたい😚
これも言語に絶するヤツ😱実はとさしんドムのテイストが散りばめられておるのです(*´ω`*) https://t.co/DghgB0KWtr
しかし、なんでドムとケンプファーはノーミーデス、ティターニアって妖精の名前もらったのに
イフリートはイェーガーなんだろうね。
イフリート自体がすでに精霊の名前だからかな。
#バトオペ2
やっと完成した😅
全塗装とか改造とかしてないのに、1ヶ月以上掛かってる・・・💦
あっ、今回はガンダムマーカーでバーニア等の部分塗装をしてます。
モノアイは水転写デカールが破れたので、これまたガンダムマーカーで塗ってます💦
#ガンプラ #ガンプラの画像貼るとRTされると聞いて #MGドム
#バトオペ2
ドム・ノーミーデスのコストは500。
素体のトロピカルテストタイプのコストは300。
つまり、後ろのホバーユニットと砲身部分はコスト200か……。