すぱげてぃーはんばーぐ🍝
(嬉しかったのでネタ帳に走り書きしたやつです)

0 0

あるいは武者荒烈駆主とかもいいかもしれない
やたら大きい大目牙種子島<オメガタネガシマ>が好きでな…
薙刀なMSGも出る事だし
アイディアをネタ帳に仕込んでおく分には
いくらあっても良い

0 0

シソンヌさん👓👓
じろうさんのパソコンが壊れて、バックアップ取ってなかったからネタ帳全部飛んでしまったらしいです。その後が心配💧イラストのバックアップ私も取っておこう。

2 15

ネタ帳から描いたよ!
大変お待たせしました(๑º﹃º๑)
『ちゃんとかわいいゆずきっしゅちゃん』のお題に沿えてるかな…

15 40



🟠賀才 満 (ガザイ ミチル)

漫画家、少年誌で連載を持っている
好奇心旺盛で、自由奔放
面白い事があると「資料だ!!」と、すぐにカメラやネタ帳を取り出す

しんどいシナリオを愉快にする探索者なので、愉快になりたい人は同卓しましょう

https://t.co/pEN9iDDr4a

0 0

古いキャラ引っ張り出してきた〜!
ワンピの子が、なるでパーカーの子がひな。
名前の漢字は忘れた(おい)ネタ帳探す。

0 6

ネタ帳から好き勝手引きちぎってきた本です

27 111

初期からウサ耳プリーストくんがずっと定着してて、禍つヴァールハイトのファンアートとして「まがつまんが」なるシロモノを何回か描いたりしておりました。本当にありがとうございました。
ちなみにまがつまんが自体はまだネタ帳の中身が出し終わってないのでまだ続くのじゃ!(˘ω˘)

1 0




Day,89
一昨日描いたデフォルメ探索者の等身版です。手に持ってるのは小説のネタ帳です、、

0 5

妄想乙女にとって、ネタ帳は必需品…?(*˘︶˘人)
モバマスのカード(画像右・左下)でも、スケッチブックを携帯している様子が見られます。

……ところで、ポプマス日菜子ギャン可愛いですわね( ^q^ )

4 21

3/24


1928年(昭和3年)のこの日、東京・上野公園で開かれた「大礼記念国産振興東京博覧会」で高島屋呉服店が日本初の「マネキンガール」を登場させた

雑学ネタ帳より

0 9

3/22


国際デーの一つ。英語表記はWorld Day for WaterまたはWorld Water Day。水資源の開発・保全やアジェンダ21の勧告の実施に関して普及啓発を行う日。また、水の大切さや、きれいで安全な水を使用できるようにすることの重要性を世界中で考える日である。

雑学ネタ帳より

0 16

3/21


日付はこの日が卒業式の頃であり、そして「3+2+1」が小学校の修業年数の「6」になることから。6年間ありがとうの意味も込められている。6年間の思い出をいっぱい詰め込んだランドセルに感謝の気持ちを表す日。

雑学ネタ帳より

1 15

心の疲れが四段階レベルまできているけど
休みがこない

仕方ないから心の疲れ、
やるせない現実への不満をネタ帳とボツネームに吐き出している

0 1

3/13


日付は1が3で挟まれている(サンド1=サンドイッチ)ことから。

雑学ネタ帳より

0 16

3/12


1972年(昭和47年)のこの日、東武東上線成増駅前に初めて「モスバーガー」の実験店をオープンさせた。その店はわずか2.8坪の広さだった。その後、6月にモスバーガー1号店「成増店」をオープンさせた。

雑学ネタ帳より

1 15

3/11


1869年(明治2年)のこの日、中国・四川省の民家で、伝道中のフランス人神父アルマン・ダヴィドが、白と黒の奇妙な熊の毛皮を見せられた。これが、西洋でパンダが知られるきっかけとなった。

雑学ネタ帳より

0 13