自分、先輩でもなんでもないです😂

自身がやっていたことは、はじめ、どういうパースでどういう立体になるかわからなかったので、はじめはちゃんとパース定規使って、煽り、平行、俯瞰でいくつか立体をかいていました🙋‍♀️

1 2

初めてクリスタのパース定規というツールを使って描いてみたイラストです!奥行きが感じられるよう工夫しました😃

0 2

クリスタ素材のパース定規(The Only Perspective Grid You Need!)、めちゃめちゃ便利。
印刷もできるし😀

7 11

ウェブオンリーに間に合わなかったやつ、仕上げた
パース定規使う必要ない背景だったわな…
https://t.co/MH9NNbduqB

1 5

課題のラフ
パース定規便利すぎる!
背景の授業なのに人物大きくなってしまった。後で調整しなきゃ!

3 34

半端に眠れなくなってしまったもんだでっとっと練習。フリーハンドのラフから、いやでも正確にパース取ってくれるパース定規をとって答え合わせ……、二点透視くらいなら大分合ってくれるようになったけども、やっぱ端の方の角度が甘くなる傾向はあるのだわ…。

1 3

ラフ~どっちにするか迷う~とりあえずパース定規入れて背景ざかざか描いていくか~

0 6

パース定規なにそれおいしいのレベルの知識だったんですけど
つい最近使い方を知ったんですよ😂✨
便利な物はちゃんと使っていこう…うん…!

3 22

 105日め。所要時間8時間半。
今日のチャレンジ
①見たいものを描く
②パース定規でキッチン描く
③爪を描き込む
④ステッチ描き込む
⑤唇の形描く
⑥蛍光灯ライティング試す(彩度を下げる)
8時間半とは。でも1枚に10数時間かける人もいるしな……

0 5

背景むずかしーー
でもパース定規、すごい便利

0 9


おねーさん
パース定規にスナップさせた矩形の塗りつぶしでズババット誤魔化し背景でなんとかなった(タイムオーバー)

58 157

ご依頼で配信用イラストを描かせていただきました✨
背景にパース定規使えて楽しかったです☺️
あとネコチャン初めて描きました🐈☘️

0 39

消失点とかアイレベルとか全然分からん自分でも
適当に線引いてそれっぽい背景描けるから
クリスタのパース定規は偉大。

4 21

シャイニングのタイムラプス。原画はちゃんと4:3で描いてる。でもパースがぐちゃくちゃなんだよねーうしろの床がすごい上がってる。でもぐちゃパース絵は直すとすんっとなってなんか違うなーってなるんだよねー。パース定規でいったん描いた後メッシュ変形で歪ませたらいいんだろうけど…文字制限

0 2

パース定規練習。カケアミ素材も探したい!

1 15

背景のアタリ付けてもうちょっとで完成予定!
左右反対の方が奥行き感が出たのでひっくり返した
描くことメモ書き出しとこ
・袖のラインと服の柄描く
・髪留め左右反転
・バランスみてヘッドホンとコード有無決める
・足折り曲げた先も描く
・背景パース定規当てて清書
・全体キラキラに
・照り返し

0 8

夏のシロコ


初めてパース定規というものを使って背景描いた。

26 51

左は前回の絵。右が今日描いたやつ。俯瞰アングルでパース定規で描いた椅子に座らせて変なポーズ取らせてみたけど、一気に難しくなるなぁ。。。手はちょっと頑張ったけど、足は力尽きた笑

0 2

パース定規やったので今度カスタムやります。お疲れさまでした~!

0 10

 90日め。所要時間6時間くらい。参考資料失恋男子3。
今日のチャレンジ
①座ってるときの遠近感
②おでこ意識的に広くする
③パース定規使い方調べる
④髪の生え際点じゃなくて線(意識しなおし)
⑤髪のハイライトの入れ方かえる
足の上に肘置いてるのわりと描けた当社比

0 4