//=time() ?>
もう言う気もだいぶ失せたけど
原作版デビルマンとかビバップとか出して「スーパーロボット」を表題するのももう正直どうかと思うよな
これならいっそ「スーパー二次元大戦」に改名した方がいいんじゃないかなと
まあ信念が抜けきったブランド名を変えるつもりは無いんだろうけどさ
(=-ω-) 中身が銀河万丈さん・遊園地で戦う・最後に幼児退行起こす・・・
(*゚▽゚) きのう、アニマックスでビバップ見て思いついたんだ。
(*゚▽゚) 東風とドリアン。
(l ω l〃) おい。
家にあるつちやきょうこさんのヴァイスの画集見てたら、えっ・・・ヴァイスって、約にっ20年前・・・!!??😨
そんなに時が経ってるなんて😱😱😱
地味に、いや結構な衝撃です(笑)
ビバップとかセイバーマリオットJとかも、その年代かな?✨
アニメ雑誌に載ってた小説って、今となっては結構レアかな😁
中2の私にはジェットは最高にカッコよく映っていました。今見返しても、最高にカッコイイままでした。 #カウボーイビバップ #CowboyBebop #ビバップ
石塚運昇さんの訃報に茫然としてました。色んな役が好きでしたが、ビバップのジェットは特に大好きでした。
ご冥福をお祈りします。
石塚運昇と言えばオーキド博士が一般的イメージがあるだろうが椰子さんの中ではビバップのジェットとガンダム00のロシアの荒熊さんにアニメ3部~4部のジョセフおじいちゃんほんとこの人の声と演じるキャラはかっこいい人が多すぎる
私の中の石塚運昇さんはジェットブラック。情に厚くて、照れ屋で、面倒みが良くて。スパイクとフェイが安心してビバップに帰って来れる場所を守ってくれてる。
石塚運昇さん亡くなられたのか…
鋼錬では"ホーエンハイム"
ジョジョでは"老 ジョセフ"
ビバップでは"ジェット"
ポケモンでは"オーキド博士"と好きなアニメでは魅力的なキャラクターばかり演じられてたイメージ。
お悔やみ申し上げます。
#自分を作り上げたアニメ4選
なのでこちらにレッツ&ゴーシリーズと遊戯王シリーズを入れておきますw
それとビバップは何があっても外せません。
そしてサイバーフォーミュラ。これも外せません。