//=time() ?>
ぐで吾朗は
ネジ巻き式です。
ネジが切れると止まってしまうので、どっかで見かけたら思っくそネジ巻いてやって下さい。
尚ネジが掛かると高速で桐生ちゃん探して飛んでくので、謝礼は望まないで下さい。
あくまでもボランティアでよろしくお願いします(*^^*)(*^^*)
ケルベロスは賢いにゃ。多分話せるにゃ〜
※デビルさんはボランティアの地域清掃中
#どこかの誰かに刺さればそれで良い #猫 #ねこ #招き猫 #まねきねこちゃあん #絵描きさんとつながりたい #イラスト好きな人とつながりたい
【#こすぶる ボランティア&レギュラースタッフ募集👫】
今後一緒にイベントを作ってくれる仲間を募集します🙏
⚫スタッフorカメラマン
募集条件
①人間性を最重要視。(面談可能な方)
②神奈川・近隣在住の方。
③時間帯相談可(午前中のみ等)
④コスプレしたい方OK
※応募はDMまたは、公式LINEより📩
#おはようVtuber #新人Vtuber
皆さんおはヒロト🚃🤖
朝起きるの苦手だけどボランティア活動頑張ってきます😪
あまり同じ切り絵を繰り返しは作らないのですが、このりすは四つ作ってしまいました。
20年近く前、あるボランティアをしていました。そこで出会った男の子が今はお父さん。息子さんは4歳☺️その子の誕生日にあげました。この切り絵はパーチーと呼ばれてる笑
その子も今月誕生日です🎉
何を作ろうか🤭
今週は防災とボランティア週間。阪神・淡路大震災から28年です。阪神・淡路大震災クラスの地震だと、固定していない家具は全部倒れて部屋の中はめちゃくちゃになり、容易に外に出られない状態になります。そんなときに津波が来ると命取りです。固定できるものは固定しておきたいですね。
#初リプ・初絡み大歓迎
皆さんおはようございます!
今日は授業後にボランティア活動があるのでいつも以上に頑張ってきます!
今日もお互い頑張りましょうね!
1/17「防災とボランティアの日」って事で「備災」って描いてみました
何があるかわからない時代、備えは大切ですよ
#REALITYで描いてみた #文字絵 #文字アート #文字描き #じー字
#おむすびの日
1995年1月17日に発生した阪神・淡路大震災の際に被災地に届けられたおむすびをアイコンにお米の大切さ、炊き出しボランティアの善意を広める日として制定されたそうです。おむすびが美味しく食べられる日が続きますように!
1995年1月17日 阪神・淡路大震災の発生日です。当時、学生さんらが中心となってボランティア活動をしてくださいました。
普段の何気ない毎日も、沢山の方々に支えられています。。#防災とボランティアの日 #イラスト #オリジナル #今日は何の日 #日本のボランティア元年 #ありがとう
こんにちは。
本日1月17日は、
#防災とボランティアの日 ⛑
1995(平成7)年
1月17日午前5時46分、
阪神・淡路大震災が発生。
この年の12月の閣議で
制定されました。
この災害ではボランティアが
活躍し、1995年は日本の
「ボランティア元年」
といわれたそうです。
#今日は何の日 #記念日イラスト
【バックナンバー/フォーカス】
防災教育、放置竹林問題… 早大生が取り組むボランティアの今
今日は、1995年に阪神淡路大震災が発生した、#防災とボランティアの日。防災教育や災害ボランティアの研究と実践に取り組む「災害ボランティア研究会」の活動を紹介します。
https://t.co/SRx8s6qZUD
今日は、#おむすびの日
1995年に発生した阪神淡路大震災でボランティアによるおむすびの炊き出しが人々を大いに助けたことから、いつまでもこの善意を忘れないために震災発生の1月17日としたそうです🍙
フロロも、食べるだけじゃなく、人助けに。。。
食べてるね🦌🍙💧
#お風呂シカフロロ