//=time() ?>
Key Animation: Yasuhi Muraki (村木 靖) (?)
Anime: Macross Plus (マクロスプラス)
今日はマクロスプラスでイサム・ダイソンの声を担当されました
山崎たくみさんのお誕生日です!!
おめでとうございます!
ヽ(*´∀`)ノ
ますますのご活躍これからも応援いたしております☆彡
映像化されたマクロスシリーズで唯一、サウンドトラックが発売されていないのがマクロス7。
確か、歌自体がBGMだと河森さんが答えてたのを何処かで見た気がする。
ちなみにマクロス7劇中で流れているBGMの殆どはマクロスIIとマクロスプラスの曲だったりする
マクロスプラス 最新鋭機とエクスカリバーってどれくらい差があるんだろ https://t.co/2pKor4oe84 #macross #マクロスΔ
YF-19 エクスカリバー
「マクロスプラス」の主役機。
航空機から変形するメカは翼の処理に悩まされる運命だが、コイツは翼を腰に畳むことにより、バトロイド時のスッキリしたシルエットを成立させている。
変形パターンが後のVFに受け継がれなかったのは本当に残念。
有名どころだとマクロスプラスにAphex Twinの白いのが出てくるのも有名。苺ましまろは原作がAFX含めIDMオマージュがてんこ盛りでOVAでは言及ありとか。
#わたしが石油王になったら作る映画
マクロスプラス外伝『超時空空母プロメテウス(Super Dimension Carrier PROMETHEUS)』
c⌒っ.ω.)っ
#壁マクロスプラス計画
マクロスΔ+マクロス。
やっぱり、着せたくなるよね・・・。歴代マクロス衣装。色々なマクロスなんちゃらがあるけれど、個人的にはマクロスプラスが好きです。あの時代のアニメでかなりの衝撃でした。やっくデカルチャー。
マクロスプラスは人工知能が1つのテーマだった。シャロンAIは『2001年宇宙の旅』のHAL9000とモノリスの要素を併せ持ったデザインだ。
そう考えると本当の主人公は命を散らしたガルド・ゴア・『ボーマン』その人だったのかもしれない。