『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』観てきました。
SFカンフーマルチバース映画で多彩なカオス映像目白押しだけど、家庭崩壊寸前の現状と今までの人生と向き合う事で未来に進もうとする普遍的なテーマが主軸の非常に前向きな映画で凄い面白かったです!

9 182

「エブリシング・エブリウェア・オールアットワンス」の構成とか、編集の見せ方とか見てて思ったのは伴名練作「なめらかな世界と、その敵」の表題作。
これもまさにマルチバースをシームレスに行き来しながら、女の子二人の物語が進む。

0 4

20年後には
『リトルマーメイド:マルチバースオブマッドネス』という企画があり、
いろんなユニバースのアリエルなどが集結する作品が制作されることを監督は明かしている。

ハルベイリーが主演のリトルマーメイドは、
マルチバースシリーズの始まりに過ぎないとのことだ。

0 0

映画『リトルマーメイド』、ハルベイリーが演じてたのは アリエルじゃなかったことが判明。

名前は パリエルで 、アニメ版のアリエルとは別世界のマルチバースとして描かれているとのことだ。

今後はマルチバースシリーズとして企画される為、
クロエモレッツ版のアリエルなども企画されている。

0 0

4thPVを見る限り

最終章のシロコ*テラーとプレナパテス襲撃は、色彩によって平行世界のバッドエンド(対策委員会編)の一つがキヴォトスへ訪れたに過ぎないから
先生はこれから各章の神秘が反転した生徒と対時していく
マルチバースサーガになるってことぉ⁉︎

5 33

まぶたの裏がトレンドですが、マルチバースラブ(https://t.co/ZIOFh0y06K)の女の子たちの姿がまぶたの裏まで焼き付いてくれたらうれしいです。
新プロローグもどうぞよろしくお願いいたします!初めての方は「無料でイチャつく」からどうぞ!→https://t.co/ZIOFh0y06K

1 6

182日目🦫
3月9日は 👗👠
1959年ニューヨークで開催された国際おもちゃフェアでアメリカの玩具メーカー・マテル社がバービーの着せ替え人形を発売した日🦫✨
マテル社のDCマルチバース好きだった✨🦸‍♂️✨

4 82



秋せつら(魔界都市ブルース)vs十六夜京也(魔界都市〈新宿〉)

マルチバース的な展開なら……白メフィストvs黒メフィストもアリだなww

4 24

🌸🌸🌸🌸🌸

マルチバースラブ(https://t.co/ZIOFh0y06K)がリニューアルしたので改めて!
お名前を決めていただいた後「マルチバースラブプロローグ」になります。下に進んでいただくと、こういうボタンが出るので、女の子を選んでください!!
🌸🌸🌸🌸🌸

3 8

うっ マルチバースだ

2 55

ティンカーベルやアリエルの実写が
白人じゃなきゃダメな理由はなんだ?

白人じゃなきゃダメなのは
ただの お前らの “今” のイメージだろ

次の世代の子供が そんなことを気にして映画を観るのか?
人種なんて関係ねぇだろ

新しい世代の映画
“進化” “マルチバース”

そう捉えればいいだろ

3 7

U-NEXTでDCドラマ見るついでにスーパーマンのアニメ見るのはいかがでしょうか?それか良いルーサーの活躍が見たかったらフォーエバーイービルおすすめです!!別マルチバースの悪のJL:クライムシンジケートの罠によって動けなくなったヒーローたち…そして世界を救うために立ち上がったのは!?

0 0

おはようございます。
はないですが、#まるちば も脱ぐことにかけてはもうはいろいろと……💖
脱ぐだけでなく、脱いだ後の、いろんなあれこれも……良かったら「無料でイチャつく」からお試しください❤ →マルチバースラブ(https://t.co/c1BnBXnpn1)へ

2 4

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス観ました
マルチバースっていいな

1 36

「エブエブ」観た〜!泣けるみたいなレビュー出てて、「このカオスでどうやってそうなるんだよ笑」と思ってたけど、本当に後半泣けてびっくりした。家族愛。お母さんに優しくしようと思いました。まさか、岩で泣けるとは思いませんでした。IMAXで観るべき!マルチバース最高!

4 29

より20年以上も前に、マルチバースと人間ドラマの組み合わせを87分で成立させた作品があるんです。

って言うんですけどね。

1 14

今話題なマルチバースのSF概念が昔から大好物なんだけど、その切っ掛けになったのは中平正彦の漫画『破壊魔定光』
主人公・定光の「敵」は平行宇宙の自分であり、物語後半は殺人鬼の自分や、女版定光など様々な世界の自分と出会い戦う展開にワクワクさせられた。

地味に隠れた傑作だと思ってる。

0 1

「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」、ウォン・カーウァイやピクサー作品のオマージュは、こんなポスターもオフィシャルであるんですね。また、物語が終わったかと思いきや…という演出は、同じくマルチバースを扱った「ドラえもん のび太の魔界大冒険」のパロディなのかな。

8 40

ブラジルで制作されて日本では全く宣伝されてないので、Twitterで検索しても1件しか引っかからない作品です…笑
ただキャストは魅力的で、日系ブラジル人(多分)のYuki Sugimotoさん演じるジュリアナが個人的な推しでして、マルチバース世界の独特な髪型が最高に似合って良かったのでぜひご覧あれ💁‍♂️ https://t.co/elcWrUVNiw

3 24