//=time() ?>
ミミヨリハルモニア
ヘッドホン漫画ということで。音質リアクションは、ミスター味っ子に連なる体験型トリップ比喩表現でぐいぐいイっちゃう感じ。1巻からT1にD7200と、ヘッドホン沼というか最初から天国への扉を。D7000・7100好きにも嬉しいエピソードありで嬉しや。
【ミスター味っ子】この前upした線画に色ぬったヤツとかキャラ語りとか。当時は一馬押しだったのに香港編を見てから陽一の男前っぷりや虎峰くんが好みすぎてヤバイです…
ミスター味っ子に至っては原作に存在しないオーバーリアクションをやったことで
原作者激怒どころかアニメが2クールの予定を8クールまで延長して
原作者が演出をリスペクトするくらい絶賛だったんだよな
【イベント】
12月9日(金)にグランドオープンするヴィレッジヴァンガードイオンモール長久手にて、オープン記念『寺沢大介原画展』開催!✨
「ミスター味っ子」や「将太の寿司」などの生原画が買えたり、寺沢先生のサイン会も…!👀✒️
https://t.co/YqsrGdLelA
ミスター味っ子の原作は全巻そろえるくらい好きでアニメ版の方はぼんやり見たことがあるぐらいだけどもこの双子(♂)のどんぶり兄弟はかわいい(原作には登場してないけど)
自分のこと話すときに「太郎は~」「次郎は~」って言うのもかわいい
今週は忙しいのでお絵描きの暇がなく隙をみて描いた! 『ミスター味っ子』下仲基之 そう言えば下仲さんも主任でしたね(笑)味っ子は好きキャラが多かったんですが初めに好きだったのが下仲さんでしたので彼で。コックスーツ大好き(料理人好き)
わぁ!これの口の中に広がる甘み・・・まるでつぶあんの海を鯛焼きが泳いでいるようです!(ミスター味っ子並感)
色々試してたらやたら時間かかってしまった。
夕依ちゃん強化週間5日目(6.5h)