『教祖御影』
(御影直之)
従いたい!

顔がいいとかじゃないんですけど、演説とカリスマだけで一教団支配する男です。カルティストなので、火炎瓶とか投げてきそうですよね、御影教。
そういうときもあるようなのですが基本的に外敵には祟りを用います。

6 30



『静穏』(御影裕子)
ステンドグラス風(迫真)

6 45




「Die Marionett-終幕」

真名は双咲胡桃。
幕引きを担う最後の子。

遠い昔、自分が単なるキャラクターであることを理解し、それに発狂しながらも。
さいごまで抗った彼女に盛大な拍手を。

2 30



『熱砂の踊り手』
踊りましょう
ジャスミン 
アマリリスの咲く 
枝が揺れ動くように

3 27



「悪魔ナザレヌス」
カタコトでしゃべるぞ!!!!

5 24




『緑眼』(軍人ルート瀬名君)

モノクロで目だけ色ついてるイラスト、だいすこ
(⋈◍>◡<◍)。✧♡

3 26



『猫のように、酔歩』(御影直之)

最期に南無阿弥陀仏で終わらせてあげない。
生きたまま皮を剥いで、そのまま猫の餌にしてあげる
獲物で遊ぶのは、得意。
鳥やネズミみたいにきれいにないてねっ!

8 32




『図解ナザレヌス』

みんな大好きナザレヌスの図解です。ケモケモしくてもふもふです。

踊り手が初めての契約者なので、踊り手と同じ顔をしている3メートルの神格です。

羊肉と葡萄酒、イチジクが好き。羊肉ばかり受け取っていたら、人類初の殺人が起きた。やばい

4 29



『扉の神』

契約者は
嬴政という名前の紀元前の皇帝。
本体は某国の長城。主に外敵からの防御を専門とする。強情。頑固。
攻撃には優れていない。人間が好きなのでよく人間と手合わせして遊んでいる

5 19




『万有惹力』(彰くん)

すべての物体は互いに引き合う。
その力の大きさは引き合う物体の質量の積に比例し、
距離の2乗に反比例する。

8 48






背景はお借りしました。リアル風裕子さん、美しくかけて満足です……!

『最愛の妻』(御影裕子)

18 57



『ミニみかげの飼い方』
ミニの日に描こうとしてたやつ

6 29



【神性】

神になる才能のようなもの。白く光を帯びた瞳孔を持つことが多い。

ユウトくん→人間から神になったタイプ。現人神なう

裕子さん→神にならなかった人。その魂の重さに耐えきれず肉体が壊れた

1 10




『Sample A』(A)
 白い壁と、四角く切り取られた部屋。兄と。トモダチと。
白衣に研究員。それが幼い日の世界のすべてだった。

今は違う

9 40


【魔力切れ】

魔法を使いすぎると色素が抜ける。
MP切れ
幼少期に抜け落ちた色素以外は復活する。
幼少期に魔力切れを起こしたことのある者は才覚のある魔術師になることが多い

1 16




『生き残るために牙を向け』(双咲蓮)

4 13




『サンセットヘイト』(御影直之)

神を創るためにすべてを踏み台にした
    人生のすべてを賭けた
優しい神を望んだ
     そのためにあなたをアイした
間違っているのだろうか。理想を押し付けるのは間違っているのだろうか

自決しよう

でも、死にたくない

5 34