//=time() ?>
【お知らせ】
10/5-6に開催される
『最狂♡世界征服』に参加します♡
イベントメインビジュアルのイラストグッズや、主催者micro様とのコラボ商品、過去グッズなど頒布する予定です!!
とびきり可愛い空間になると思うので
みんな来てくれると嬉しいな!!♡
詳細ツリー↓
ラウドヒル計画
2024年新作大型公演
「TRUST!!」
公演日:11/3(日)、4日(月・休)
会場:静岡市民文化会館 中ホール
ついに情報公開されました!
今回もメインビジュアルをはじめ色々と描かせて貰っています!どうぞ宜しくお願いします😊
https://t.co/GqmR9CrypO
生まれまちたー
14日から
gallery glad様での
你好❤️チャイナタウン展に
メインビジュアルとして
起用して頂き感謝いたします☺️
時間は未定ですが、
初日行く予定してます。
お時間ある方は
ぜひお会いできたら嬉しいです😊
9月22日開催のイベント「秋葉原超同人祭+」のメインビジュアルを描かせていただきました!
記念グッズ・タペストリー等ありますので、宜しくお願い致します!
#グラッド作品紹介企画
素敵な企画参加失礼します。
メインビジュアルさせて頂いた時の作品を🌙🐈⬛✨
①大好きなものや可愛いものを詰め込んでいるところです🌸
②展示会のテーマがいつも魅力的なのですが、どのように思いついたり決めたりしているのでしょうか?気になります✨
創作空間caféアトリエ企画展「人外の森」参加します、メインビジュアルも描かせて頂いています!
大阪で7日~24日まで、コラボメニューも3つ用意して頂きました、ぜひいらして下さい。 #人外の森
#エムジ誕生祭2024
本日9/2はエムジの誕生日! 今年で16周年になります。
今回の姿は以前の艶惨メインビジュアルで使用したエムジ蟻型の新body。より虫っぽい脚になりました。 (1/1)
[works]
#えくし~ず コラボカフェの続報が出ました!
メインビジュアルのお写真に続き、こちらのSDイラストも担当させていただいております。
コースターになるみたいです!
〈@studioLit_〉 https://t.co/X6xoo1j11p
2024年ぱた個展 #おやすみノクトルト
展示作品「おやすみ兄弟たち」
サイズ(mm):370×295
個展のメインビジュアルでした。ご売約済。
こちらの作品の複製原画(DFA/ジークレー印刷)の販売を下記にて受付中です。
完全受注生産、8月31日オーダー〆切になります。
https://t.co/V2WxiMBrAU
[works]
かいじゅうくん様(@s2_2_2_2_2_)、綾吊イト様(@ayaturiito_doll)、睡魔レム様(@suima_rem)
お3方 #えくし~ず のコラボカフェ メインビジュアルイラストを担当させていただきました!🍰☕️🍅
〈@studioLit_〉 https://t.co/SZh0DmgzSB
[works]
かいじゅうくん様(@s2_2_2_2_2_)、綾吊イト様(@ayaturiito_doll)、睡魔レム様(@suima_rem)
お3方#えくし~ず のコラボカフェ メインビジュアルイラストを担当させていただきました!🍰☕️🍅
〈@studioLit_〉 https://t.co/wfq7fSEYiD
【commission】
『ANISONAIR!! 09 ~3rd Anniversary Party~』
メインビジュアルを担当致しました🔥🏙️
#anisonair #honepink https://t.co/Cugk0acr0e
9月14日開催の「女神前線season10」メインビジュアルを描かさせて頂きました!玉藻ちゃん・ブラックビキニバージョン!(@megami_portal) 👙
イベントURL:https://t.co/MIkjuaynCo
Gallery glad.様(@mk_tenji )で開催される
【你好❤チャイナタウン展】のメインビジュアルを担当させていただきました😊
中華がテーマです!
9月14日(土)〜9月22日(日)
※休廊日:9月16日(月)の期間で開催されます✨
オーナー様にとても可愛いDM作成していただきました✨
よろしくお願いいたします🐼
【お仕事報告】
Vtuber 月夜乃あきらさんのメインビジュアル・デザインを担当させていただきました!
本日の夜0時からYoutubeにて初配信とのことですので是非応援よろしくお願いいたします🙇
Twitter:@AkiraTsukiyono
Youtube:https://t.co/ecZs8Ntlv1
それに合わせて、ポスターも作り替えてみました。駅メモの影響か、今度のメインビジュアルはバニーガールにしてみました。よりキャラクターを前面に打ち出した作風作りを研究してみようかと思ってます。