//=time() ?>
ひさびさにメガゾーン23を見てるけど、手書きのバイクチェイスシーンが多くていいなぁ(╹◡╹)
85〜86年制作で、GS650Gやゼルビスとはなかなかチョイスがシブい!
そしてガーランドのカッコよさよ。
「時祭イヴ」描けたー!
ちなみにこのイヴは「メガゾーン23・PART2」のイヴ(意味不明)
1作、2作目、3作目総てキャラデザインが違うから
こう言うややこしい事になるw
来週はレディ・プレイヤー1放送だって。
これ劇場まで観に行きました。
3Ⅾ上映は迫力ありました。
ガンダムのシーンに震えた!
俺なら金田のバイクじゃなく、メガゾーン23のガーラントかモスピーダのアーマーサイクル!
#金曜ロードSHOW
マクロスのスタッフが85年に再結成して作ったOVA「メガゾーン23」を見てた。
色の使い方や、友だちが死んでも形式的に怒ってるようにしか見えない軽い主人公など、全体に通底する80年代テイストが凄い。
@umahh @wish_mountain 初代マクロス、メガゾーン23初代、超時空騎団サザンクロス、機甲創世記モスピーダが同じ世界の異なる時代の物語にされてるのがロボテック、もっともRobotechが原因で #湖川友謙 先生がアメリカに招待されたり利点もあったりします https://t.co/6GeQ92xCls
おはようございます(^^)
4/27曇空の朝です。
MZ23を久しぶりに観たのですが、楽しかったですね♬
日常が虚構である世界観って今のインターネットの中の仮想空間に繋がっているなぁとか色々想像したりして観てました。
今日も穏やかな一日になりますように。
画像は美樹本晴彦先生のメガゾーン23より
#Nowplaying “背中ごしにセンチメンタル” from “メガゾーン23 <音楽篇> (Original Soundtrack)” by 宮里久美 作曲: 芹澤廣明 #TwitSongMac
iTunes Storeでダウンロード購入してしまった。こういうサウンドの「ナイン」の曲も欲しい。
#Nowplaying “背中ごしにセンチメンタル” from “メガゾーン23 <音楽篇> (Original Soundtrack)” by 宮里久美 作曲: 芹澤廣明 #TwitSongMac
落書き
メガゾーン23
イヴ
先日知った作品なんで、破壊シーン以外未視聴すみません。
背中ごしにセンチメンタルが物凄く頭ぐるぐる回って…。良い曲(*´ω`*)
後、2のこの衣装作ってみたいってなった。
[過去絵を晒す] 30年前のアナログ画のリメイク。
#過去絵 #リメイク #イラスト #オリジナル #イブ #メガゾーン23 #ポイピク(全4枚) - natumeのポイピク
https://t.co/87D7Kxx9XK