//=time() ?>
T-38の後継となるT-7レッドホークは、ボーイング社の生産・配備が遅れ気味ではあるが、いろんな機種を仮想してモニター表示をカスタマイズできる融通のきく練習機として作られている。
またいっぱいモニター頭キャラが増えました。
悪魔モニターズを古参のモニター頭、アバドンに友達として紹介したい。
多分馴染めず泣きべそかきそうですけど。
服が派手で格式高そうなのに、全く威厳がない...ドンちゃん。
誰がお好み?
#touseioc
クリスタから書き出すと液タブのモニターで見ているのと色が変わる問題。左は何もしてない状態。右はプロファイルをAdobe RGBに変えたもの。右のほうが液タブにちかい。
最近の流行りと言われている おさわりマップ というやつです。
・撫でられてる間は大人しくしているかもしれない。
・触手に犯されても平然としている。
・キラーの時は、盗撮等でモニター越しに見続けると貞子の如く画面から飛び出して殺しに来る。
この3点以外は今んところ未定ですゆえ…
なんかこう、積み上げられたモニター前にみくちゃんおきたいんですよね
でもめんどくさがり屋だからオーンってなってる
でもこういう構図って背景見せるための構図じゃないですか
背景手抜きしたらおわりじゃないですか
なんでこんな構図描きたがるんですか??
代わりに書き込んでください https://t.co/eD3xCnF3yd
自分の絵を大きいモニターに映す機会があったんだけど、線が細くて『あれ?これ思ってたのと違うな?』ってなったんよ
最近スマホでしか見てないからわからなかったなぁ
細かい描き込みや形整えるのに写真要素入れると生々しくなるので、人形を混ぜるのを試していたところ、人形に寄せ過ぎて…
なんだか、ビキニアーマーちゃんをお人形に変えてしまう悪い魔法使いの気分。
「くっくっく、わしのモニターの横にエッチなポーズで永遠に飾ってやるわぃ!」
※AIじこみ
柄書き始めたらなんか楽しくなってきて、線画が止まらなくなってきてる😂
パーカーの柄は未来なら映像で自由自在に変わるのではと思いモニター生地をイメージして塗りたいとかも考えてしまった😄
あった、これだ。
モニターで確認していた彩度と本誌の色が違ってたイラスト。
気持ちもう少し明るめで描いてたけど
本誌はちょい暗めだったのよね。
間違ってたらごめんなさい
コミッションで描かせていただきました!ラビュリンス城の新城主ラドリー!ダブルモニターの壁紙用に描いたので超ワイドスケールです!拡大して見てね!