明日も雪になるかも。通勤等でお出かけになる方はお気をつけて。
昔の絵ですが「氷の城のハーゲン」

27 92

…ということで「モンスターメーカーTCG リザレクション」より「炎の魔術師ルフィーア」です。

179 289

先だってアークライトゲームズより発売されたリメイク版
『MONSTER MAKER モンスターメーカー』が良すぎたので
衝動にまかせお絵かき。

3 10

「モンスターメーカーTCG リザレクション」のコミックのタイトルページ。鈴木銀一郎先生が出した同人誌に描きました。3人のドラゴンライダー(アイラ、ハーゲン、ウォーケン)が登場します。

55 106



寝る前のらくがき。モンスターメーカーのルフィーアさん(のつもり)。カードゲーム復活おめでとう。手が描けるようになりたい。おやすみなさい。 https://t.co/147iIspNuy

0 1

「RPGamer」(国際通信社さん)に掲載していた『モンスターメーカー倶楽部R』のウェブ版。2004~5年に公開。
制作は藤浪智之さん!
今は更新してないので、情報が変わったりリンク切れ等あると思います。ご了承の上で見てくださいね!
https://t.co/pxdtjc9OO8

71 114

ヴィーナ姫。
「月刊アスキーコミック」(アスキー出版)の閉じ込み付録用に描いたものだと思います。

66 121

こんばんは。
確か、トレカのファン主催大会の賞品用色紙に描いたルフィーア。
可愛く描けたので、スキャンして保存してありました〜^^
彩色は色鉛筆です。

176 297

珍しいコスチュームのディアーネを発掘。初出は「RPGコミック」(翔企画)の閉じ込み付録カード。色はカラートーンの貼り込みです。カラートーンは当時マイブームだったのかも。

300 486

モンスターメーカーのキャラデザをされてる九月姫さんがTwitterを始めてらっしゃったのを見つけてウオオオってなったのでカッとなって描いた。し、資料がないところは想像で描いたからしょうがないよね。うん仕方ない(´Д`)

5 26

小さい頃、モンスターメーカーのかわいらしいキャラクターたちに出会ってなければ、絵を描きたいと思っていなかったかもしれない人生でした...!自分をこの道に導いてくれたゲームに再会できるなんて、なんて感慨深いんだろう…!

7 24

カードゲーム「MONSTER MAKER モンスターメーカー」
パッケージ他、キャラクターカードを担当させていただいてます!
誰よりも早く迷宮の奥深くに到達し、宝を持ち帰るゲームです。スピーディーでめちゃくちゃ盛り上がりますよー(体験済み!)
https://t.co/TA6TuSXrmg

228 258

モンスターメーカーのラクーナねえさん
闇の竜騎士で登場したときは嬉しかったもんです

0 1

モンスターメーカー三人娘の下書き、途中経過、そして完成画です。ディアーネは大きな斧を振り回すので、ちょっとマッチョな感じにしてみました。

330 378

もう一枚モンスターメーカーのイラスト発掘したので貼っておこう。
はじめは女の子だと思っていた。
漫画では一時期主役にもなっていましたねぇ。

1 6

その伍
モンスターメーカーシリーズ(GB/FC/SFC)

大本はカードゲーム、TRPGとかその辺だが、GB、FC、SFCやって、PCEの闇の竜騎士は後にストーリーとかを動画で見ました(いい時代だ
王女様で斧戦士、ディアーネがお気に入り~
斧好きはたぶんここからw

1 2

過去絵でお茶濁す会。
「モンスターメーカー」より「ディアーネ」。今のところ最後の新作である「ウルフレンド・クエスト」の発売記念で描いたのでもうそろそろ5年になるかあ。

2 5

モンスターメーカー

5 14

私もせいぜいローカル規模の古本チェーン店くらいしか見かけてないです
そういうお店でSFC時代の攻略本などを探すのが好きです。聖剣伝説3の攻略本で
モンスターメーカーで有名な九月姫先生がカットを描いている本を見つけた時は
二重の意味で大喜びしました~!かわいい!

3 4

モンスターメーカーシリーズの顔「ディアーネ」、一枚目の初代からとってもプリチー。シリーズを重ねるごとに学生からSF、時代劇となんでもこなす万能斧王女に成長しました(笑)

5 5