//=time() ?>
『ソー:ラブ&サンダー』
MCUで1番ナンバリングが多いヒーローなのに劇場鑑賞したのは今回が初めてでした。
個人的にソーの中で1番好きな作品かも(前3作をあまり憶えてないのもあって汗)
永久の門を開けて願いを叶えるという描写が出てきた瞬間、ゴアが最後に違う選択をすると確信してフライング涙した
映画「ソー・ラブ&サンダー」を観てきました!
過去3作+アベンジャーズの要素がしっかり入ってるので、色々と思い出しながら楽しめましたし、もう一度作品を見返して整理して、再度観るのも良いかも。
とりあえず、小籠包の神様はウケましたwww
378. ソー:ラブ&サンダー
2022年128本目。バトルシーンめちゃくちゃ良かった!自分は白黒のとこでのバトルが1番ワクワクしたけど映えないって意見も結構あるのかな?
あの子と一緒に生活していく展開も良かった。
映画館が寒すぎて前半のギャグとかヤギとかがほとんど入ってこなかったのが悔しい🥲
「ソー:ラブ&サンダー」より
ムジョルニアに嫉妬するストームブレイカー
#ブログ
#マーベル
#マーベル好きと繋がりたい
#イラスト好きさんと繋がりたい
#映画好きと繋がりたい
#ソー
#ソーラブアンドサンダー
https://t.co/zXnlFPIMg4…
『ソー ラブ&サンダー』
ジェーン・ソーがカッコよすぎーる!だけじゃなく全編の色彩感覚、音楽も流石のハイセンス。今シーズンは監督色を強く出すことで統一感をわざと持たせないカオス展開ですね、神話の知識を浅く広く持ってるとより楽しめるかも
ただテーマそろそろ家族と愛から離れてほしいなぁ
『ソー:ラブ&サンダー』が2週連続1位。米国興収2億3327万ドル、全世界興収7億1297万ドル。ただし今回は賛否分かれるだけに予想されたとはいえ、前週比68%減が気になる。
ソー:ラブ&サンダー』鑑賞。設定として投げっぱになっていたソーとジェーンの恋の顛末……なのかなぁ。例によって豪快でバカで、でも今までを思えば吹っ切れたソーのちょっとほろっと来るお話でしたと。もうね、冒頭からガンズをBGMに大暴れした時点でお腹いっぱいですよこっちはw
『ソー:ラブ&サンダー』観た。楽しい部分、カッコいい画もありつつ、明らかに不要な部分と期待した機能を果たしていないシーンもあった。ゴアは"神への復讐者"というめちゃ良さげな設定だけども、やってることはいつものMCUヴィランといった感じで少し残念。クリスチャンベールはがんばってたけど……
『ソー:ラブ&サンダー』鑑賞。『マイティ・ソー バトルロイヤル』が『オーシャンズ11』だとしたら本作は『オーシャンズ12』だな…と“スティーヴン・ソダーバーグと愉快な仲間達の内輪の盛り上がり”を思い出した。撮影している間はきっとみんな楽しかったんだろうな…と4人の編集クレジットを見て嘆息
ソー
ラブ&サンダー
面白かったけど、ほぼコメディーだったかな🤣
それにしても、クリスヘムズワースの肉体美が凄かった💪笑
#マイティーソー #ソー #ラブアンドサンダー #映画 #続作 #猫 #イラスト #デジタル #iPad #Procreate #絵描きさんと繋がりたい #イラスト好きな人と繋がりたい