深夜のリアリズムrkgk

1 8

スティーブ・ハンクス(1949-2015)
アメリカの水彩画家。自身のスタイルをエモーショナル・リアリズムと呼び、モデルの顔をはっきりとは描かず、仕草やポーズといったモデルの身体から伝えられる感情表現を重んじている。

486 3145

お気に入り格闘アクション映画其の31
『RE:BORN』坂口拓が扱うゼロレンジコンバットという近接戦闘術が見所。とても斬新であり徹底的に無駄を省いたモーションは人を効率的に殺す為に編み出された合理的な術だ。創始者であり敵役も兼ねた稲川義貴との対決はリアリズムを最も突き詰めてしまった名勝負。

18 55

 


リアリズムの世界第一回に伺いました。
が、、、
なんとラッキーなことに、第二回分の作品も数点展示されていました。

オーナーさん曰く、
「第一回分の締め切りに間に合わなかった作品があって、そのスペースに出しちゃった」とのこと。

なんか、凄く機嫌が良かった。

6 63

オススメ「#剣戟映画」其の14
『#子連れ狼 三途の川の乳母車』若富のシリーズ二本目。歴代剣劇俳優の中でも殺陣がダントツと言われる所以はこの動きにも出ている。三船並みにドッシリ腰を落としてカッ捌くリアリズム。東映時代劇の舞踊の様な華麗な太刀筋。若富は両者を併せ持つハイブリッド役者だ。

0 1

Alessandro Pagliaによるハイパーリアリズム。ほぼ点描に近い技法のようです
https://t.co/MMReieNudS

1 8



 
先週ぐらいに確かACTでDMを見て、「ズキューン」。
完全にワタシの嗜好・性癖(😁)にハマる作風です。
セクシーなのに、ピュア。
妖艶なのに、素朴。

全身を描いた作品の女性のお腹のリアリズム!(😁)
あの微妙な弛み。
これは「大人な」女性にしか描けない。

1 3

【 11月の新刊案内 】
『シュトルム ショートセレクション みずうみ』(テオドール・シュトルム/作 酒寄進一/訳 ヨシタケシンスケ/絵) ドイツ・詩的リアリズムの代表的作家、シュトルム。もの悲しくも美しい『みずうみ』ほか、人間の心の機微が楽しめる短編4篇をお届け! 新訳シリーズ最新刊。

2 5

シュルレアリスムだって
現実化するよな加速度で

科学は淡々と進んでく

リアリズムと称する人が集まって
やがて責任感は薄まって

豊かさを最優先
その先にある、
モラル低下と正当化

神のものは神に
その謙虚さ
忘れた先に待つカオス

潮流は変わらない
ならやがて終わるのさ世界

3 66

徹底的な情景リアリズム、雨、ファンタジー、雨、モノローグ、雨、猫、新宿駅、雨、湖池屋のり塩、雨、少年の恋、雨、拳銃、雨、鉄骨階段、雨、野田の歌声、雨。 前作より前前良かった。実写では表現出来ないことを出来るのがアニメーションだと思っていますから。星★★★☆☆ 

0 0

官製芸術完極まる!?
補助金不交付。
しかも後出しじゃんけんでいくらでもイチャモンつけることが可能。これでもう国の気に入らない芸術に公金や公共施設が使えない。
国家主義リアリズムの始まりか。
この横暴に抵抗も重要だけど、ひとまず補助金や自治体に依存するのをやめたらいいんじゃないか。

2 4

第92回アカデミー賞国際長編映画賞部門の🇨🇦加代表作は🎬Antigoneに📌ソフィー・デラスペ監督。ギリシャ悲劇から社会的リアリズム映画版。現代のモントリオール、手狭なアポートに暮らす移民家族の若きヒロイン、アンチゴヌ(ナエマ・リッチ)を軸に麻薬事件の兄など家族の悲劇を描く👀

2 11

【古書】ヴィクトル・ヴァスネツォフ画集(1990年)
ヴァスネツォフは民話、神話、宗教を題材に、ロシアの民族精神に根ざした作品を多く描きました。物語の中の人物はリアリズムの手法で描かれ、まるでそこにいるかのようにとても活き活きとしています。1990年刊。
https://t.co/XNNjnxLCME

13 60

【リアリズム×フラットデザインの融合】

正反対の要素である
"リアリズム"と"フラットデザイン"を
組み合わせたデザインは2019年のトレンド🔥

先進的で予想を裏切るようなデザインが目を引くこと間違いなし😎



1 18

床に置かれた弓形と箱型の形体は、1937年のパリ万国博覧会でソビエト館のために制作された、高さ24.5メートルの彫像《労働者とコルホーズの女性》の槌と鎌の一部で、スターリン時代の社会主義リアリズムを代表する彫刻家ヴェラ・ムーヒナの作によるものです。

34 54

アレクセイ・サヴラーソフ画集(ロシア絵画の至宝シリーズ)
サヴラーソフ単体の本格的な画集は今まであまりなかったので新鮮。ロシア・リアリズム絵画における風景画ジャンルの先駆け的存在。光、風、匂いまで伝わってくるような感覚を覚えます。この世界に入りたい…
https://t.co/TKmyQqsyqb

10 54

「白い船」は昔見たきりで、その時は「負ける国の映画は似てるな」と思ったけど、良い論文を読んだんで見ようと思ったらソフト売ってないのな。仕方なくネットのイタリア語で見てる。リットリオで撮影されたという艦内のリアリズムは文句なし

0 3

──アウトかどうかは向こうが消したからお察しということで措きますが、あぁいう社会主義リアリズム系ポンチ絵を描ける人が党内にまだいるっぽいのが驚きではある(1980年代に天寿を全うしたか粛清されたものと←)<RT

0 0

実写のように描くスーパーリアリズム絵画★
クラウン(道化師)を描いたクラウンシリーズ♪
その素顔に隠された本当の心は、、、数奇な人生を歩む道化師の姿を見事に描いています!

https://t.co/TYCYDJs0gE

0 0

もぶくん とぴゅあ8🍀
私がお彼岸(地域的に)だったのでモブくんにお任せコーデのリアリズム✂
これはピュアで着るからかっこいいワンピ✨瞳も髪も相談してイロチにしてみたよ~🥰

1 5