//=time() ?>
live2Dの勉強で新作漫画のヒロイン動く「遊戯姫」作成~。目パチとリップシンクさせてボイス再生させるといきいきするね!大体4時間くらいでここまで作れます。live2Dすごい!
ひとまずささらさんのLive2Dモデルが完成しました。
さてこれを配信で使えるようにするにはもうひとひねり必要なんだろうなぁ。
現状でもCeVIOボイスに合わせて自動的にリップシンクさせて表示するのは可能。
【Live2D紹介②】モーション、表情、パラメータなど、 Live2D 用のコマンドだけでも9つ用意!
キャラクターの台詞に合わせて唇が動かせるリップシンク機能など、Live2D Cubismのキャラクターが持つ個性を最大限に引き出すこともできます♪
#ラノゲツクールMV
「真横の開け口」をちゃんとリップシンクで(つまり子音あ、い、う、え、お、ん を描き別けて)動かす練習もかねて色々試行錯誤しておきました。
一寸時間っかかったけど 何となく「リアルに寄せた」「自分の絵柄」で描きわけ出来そう、と目星付けられた(と思う)
アイマスのリップシンク今迄はDSとデレステが最高だと思ってた所にエムステが完璧なの魅せて来くるしみんな顔が良過ぎるし歌もモーションも格好良過ぎるしでMV延々に観たいのに観れないのつらいけど、顔の良い男達観る事がこんなに楽しいって事に気付かせてくれてありがとう
ありがとう…
リップシンクバトルの結果および審査員の心証いかんによっては、あのバトル漫画の筋書きも変わってしまうのかもしれません。。。
秋の宵の宴、BALLは今週末日曜日の開催ですよ。ディスカウントご希望お申し付けくださいねー。
@BALL_TOKYO
なんかリップシンクもできるみたい。 デスクトップのやつのアイドル時のモーションも初めに作ったのを追加してリップシンクさせてみた。音声は…ごにょごny
トリミングして再投稿(๑´ڡ`๑)
MMD。挿入歌の振り付けが一通りできた。あと音と合わせて調整、リップシンク、表情、背景、カメラ、・・・まだかかるなぁ。
でも、お盆休みで時間たくさん充てられるのは嬉しい。うちのあぴミクさんも…(え?それ❤?!…////)…という夢?
live2Dの練習その3。音声の追加とリップシンク…は上手く出来なかったから口パクは手動設定。あと髪に物理を入れてモーションに焼き付けたりなどした。自動目パチも。
これならタイムラインにサムネ出てるでしょうか?
リップシンクがあるので何か喋らせますね。よろしくお願いします。m(. . )m
https://t.co/ls8RDjVl8r #Live2D