リージョンフォームっつって、その地方の土地柄に順応した姿っすね。
そのニャースはガラル地方のガラルニャース。
他にも、アローラ地方のアローラニャースがいます(コッチはアローラ地方のアローラペルシアンに進化。タイプは悪)

0 1


水辺を守るためにあごや歯が進化した
しかし比較的汚れた水を好むため、そこまでポケモンたちも近づかない
カメックスの背中の杭は、甲羅の中で水を爆発させて高速射出し撃ち抜く

3 7


ジャングル等木々がある所を移動するため滑空するための翼がある
リザードの時にルチャブルなどと戦いリーダーになり、リザードンに進化してから翼を使わず電気を放出することで辺りを明るくする
別名“密林の太陽”

4 8


過去描いた作品のリメイク
砂漠地帯に生息しているため、背中の植物は多肉植物に変化した
砂漠に倒れる旅人に背中の水を分けることから歩くオアシスと呼ばれる

2 7

まだまだ途中段階だけど、ポケモンのオリジナルリージョンフォームとか考えたいよね。。

1 6

オリジナルリージョンフォーム②

カモネギ(ミチロクのすがた) 飛

マガムネ 飛 竜

進化予想の王道の伊達政宗と仙台で生産されている曲がりネギをモチーフにしています。
また、見た目はカルガモよりマガモを意識しています。
ちなみにマガムネの右目は閉じているだけで隻眼ではありません。

3 28

スズメさんからバトンいただきました💕嬉しい…!!有り難うございます😊💓

勝手にリージョンフォームコレクションで👆️💫

https://t.co/gGnfWSdJAs

43 175

エジプト的な地方に生息してる
そらをとぶ絨毯マッギョ(エスパー・ひこう)

みたいなオリジナルリージョンフォームの
妄想らくがっきー

3 31

他のリージョンフォームと違ってただ単に原種と似てる鳥だからとかいう百均のホウオウも大爆笑な名付け理由ほんと好き

0 2


No.433 リーシャン
なんだか雅な感じのすずポケモン。動く度にリンリンと音が鳴るので防犯やリングマよけにもピッタリ?
リーシャンとリージョンってちょっと似てるし、今後リージョンフォームのリーシャンが出たらリージョンリーシャンに…!?なんだかややこしい。

0 2

※オリジナルリージョンフォーム
スターミーやべぇw

1 17

第八世代までに登場した こおりタイプのうち
七分の一 はリージョンフォームだそうです❄️⛄️

8 35

「宇喜多茜(リージョンフォーム)」
←お月見の姿🌙  さいはての姿❄️→

22 62

いつもゴツめコーデの自アバニキが雪もこケープ着てるのはリージョンフォームということで☃

16 126

ジオウメンバー(リージョンフォーム)

4 23

作るの疲れたぁ…

記載してるのは898種、Home内でも姿が戻らないフォルムチェンジ216種、リージョンフォーム37種の計1151種。

赤枠は姿違い全部埋めたら上のリストにも星がつく感じ、リージョンは独立。

現在私の所持数は556種。
気が遠くなるなぁ。



0 2


ウインディが大好きで色粘り、配布等もやっています☺️ウインディの絵柄が安定しない…
妄想リージョンフォームも少々…
RT❤️中心に回っていきます✨

1 14

瀬名詩織にモコモコの冬コーデのイメージがなさすぎて、沖縄から出た後のリージョンフォーム感がある

37 70