//=time() ?>
小学生の時に「何でも1冊本買ってあげる」って言われて偶然目についたロードス島戦記。放課後に再放送してたZガンダム。後年、古本屋で偶然見た天空戦記シュラトのアンソロで腐に落ちた(まだ801って言ってた時代)😌
#自分をオタクにした原因晒す選手権
小説『ロードス島戦記』の最終巻で、パーンとディードが当たり前のように寄り添っていることに感動しました♪ 人間とエルフは考え方が違うこともあるでしょうが、そんなことは何も気にならないくらい信頼しあっている2人、本来は難しいはずのことを当たり前にこなしている2人に感動しました(*^_^*)
小説『ロードス島戦記』の最終巻を読み終わった記念に、1番大事なキャラクターのパーンを5巻の表紙絵を参考に描きました♪ パーンの真っ直ぐさに、まわりの仲間も影響を受けて成長していくのが感動的でした♪ 冒険ファンタジーをあまり読まない方にもオススメできる小説だと思います(*^_^*)
小説『ロードス島戦記』の第7巻を読み終わりました(6巻の挿絵を参考にニースをちびキャラに起こしました)♪ この巻も引き続きスパークやニースが活躍していて、この2人が活躍する新ロードス島戦記の方も、魔法戦士リウイを読んだ後に読み返したいなと思いました♪ ロードス島戦記面白い(*^_^*)
帰らずの森のハイエルフ
ディードリット
闇の森の精霊使い
ピロテース
カノンの貴族出身の女傭兵
シーリス
マーファの愛娘
ニース
灰色の魔女
カーラ
#ロードス島戦記
今日はオリキャラです!
ファンタジーの魔法使い的な
エルフって金髪の印象があるのですがどうでしょう?
ロードス島とかの影響?
#創作
小説『ロードス島戦記』の第6巻を読み終わりました♪ この巻は騎士見習いのスパークの目線で物語が進みますね(表紙絵を参考にスパークを描きました♪) 若いがゆえに、武勲をあげようとしては失敗してしまうスパークと、彼に期待するがゆえに冷たい態度をとるカシュー王がいいですね(*^_^*)
JRPG的なビジュアルが確立したのはロードス島戦記と言うか出渕裕文明では!と思ってたらめちゃ明言されてたw ダンバイン~ガリアンのロボットアニメと特撮のスーツを踏まえた上でのアニメの嘘と説得力のバランスは日本ならではと言う感じ。指輪物語からの直系なのも面白い
https://t.co/R9uDv5Vy8d
小説『ロードス島戦記』の第5巻を読み終わりました(キャラクター表を参考にシャーナをちびキャラに起こしました)♪ 第3章のカーソンとシャーナの関係性がいいなと思いました♪ パーンに国王になって欲しい気持ちが強すぎるスレインと、そうではないパーンの会話の掛け合いが面白いです(*^_^*)
5月の固定ツイートは『魔法戦士リウイ』よりメリッサの模写絵です♪ ロードス島戦記を再読してから水野良先生の作品に興味がいき、過去にまだ1〜2巻までしか読んだことがありませんが、魔法戦士リウイも読んでいきたいなと思いました♪ 冒険ファンタジー小説にハマり中です(*^_^*)
小説 ロードス島戦記の第5巻の『ハイランドの竜公子』を読み終わりました(キャラクター表を参考にレッドをちびキャラに起こしました)♪ 3〜4巻でシーリスのファンになっていたので、この章の展開に癒されました♪ もともとロードス島戦記は好きな作品でしたが、再び好きになりました(*^_^*)
クロノ・クロスのリマスター買おうか悩む過程で、久々に結城信輝さんのイラスト触れた結果、青春そのものだった事が判明
ロードス島戦記の修正原画集を高額同人誌のガラスケース前で小一時間悩みまくった中学生の時の思い出(当時3万円くらい )
#イラスト好きさんと繋がりたい
#絵描きさんと繫がりたい
#絵柄が好みっていう人にフォローされたい
#みんなで楽しむTwitter展覧会
#アトリエの系譜S
#作品展示会
#art
#ART_RT
#アート
#ロードス島戦記
#ロードス
#スメディ
#女戦士
「スメディの肉体、美しい、思える」
~ロードス島戦記名台詞~
<天丸若殿様😸の下僕関連引用ツイート>
「灰色の悪魔」から『ロードス島戦記』の<カーラ>が思い出された。ってアレは「灰色の魔女」だったっけか…。 https://t.co/95SyksBJYM