//=time() ?>
#もしも自分がアイコン通りの容姿ならどうしましたか
とりあえず、一人称を「ワシ」に、語尾を「~じゃ」に変えて喋る。たぶん低音のしゃがれ声になってると思うので、キーが合う歌を探す。そして原稿作業に戻る……🫠
名前 : 百目鬼 愛姫(どうめき あいひめ)
塩チョコ昴ちゃん(@shioguda_l0v0l )ちの子。
虎王の最愛の妹。虎王のことをにぃに、コウ兄と呼ぶ。
人懐っこく甘えん坊な性格。
髪につけてる翼のピン留めは虎王から貰った宝物。
一人称は姫、私。
名前 : 百目鬼 虎王(どうめき こう)
妹溺愛の不良。悪そな奴は大体ぶちのめしてる。何時も眉間に皺を寄せて睨んでる顔がデフォルトだが妹の前では絶対にしない。
一人称は俺だが、妹の前では自分のことをお兄ちゃん(もしくは妹が呼ぶようににぃに)と呼ぶ。
ガンダムのおっちゃんを女体化してみた…
MS少女じゃない、MSオバチャンや…
でもスレ同様に一人称おっちゃんじゃアレなんでワイとかウチにしようかと考えたけどそれだと威厳がないなと色々迷ってる…てかワイ関西人じゃないんでどこまで行っても猛虎弁の域を出られない…
#NovelAIプロンプト紹介 構図編。
POV 一人称視点
from behind 背後から
from above 上から
from below 下から
POVに関しては、viewerが一人のキャラクターとなっている前提の構図になる。
ペンギンズ擬人化🐧
ほぼけんトリオがマーに構われまくるエピソードが観たかったズェ
でもサビオとクレムゾンは適当にあしらうんだズェ
(そういえばクレムゾンって猫かぶってる時一人称「私」なんだよな…)
#夏休みはフォロワーさんが増える
#擬人化
#みんなで楽しむTwitter展覧会
#illustration
幼少期から今にかけてずっと一人称が「僕」だが、たまにオーソドックスな「私」の方が自然でいいか?と思ってはしっくり来ず「僕」のままでいるということを何度か繰り返している馬之助ちゃん
以前描いた「おむつ替え柚樹くん」を今度は柚樹くん視点のアングルで…って思って描き始めたんだけど、
結局ちょっと上からの三人称視点な感じになっちゃった。
一人称視点で描くのって難しい。
おむつ替え柚樹くん(柚樹くん視点?) | unagi's baby room https://t.co/T3r8HAabMc
挨拶するたびにお花が飛んでるように見えたんだ…
声めちゃくちゃ可愛くてゆるゆるふわふわだった…………………
一人称が『ルナは〜』なの可愛すぎる🤦♀️
#ルナとの想い出