第二弾
完全に間に合いま…😭
「牡丹華」=ぼたんはなさく
は、七十二候のひとつ。4/30~5/4頃だそうです。
ぷっちゃん( さん)の気品ある美しい書とぷっちゃんちの牡丹の花の写真を切り絵にさせていただきました❗
3・4枚目、ぷっちゃんの書。

2 108

【今日のかいこ】今日は七十二候「蚕起食桑(かいこおきてくわをはむ)」です。季節は初夏、蚕が桑の葉をたくさん食べるようになる頃という意味です。5月19日に孵化した当館の†蚕さん†たちも桑の葉で飼育しています。#かいこ  

15 47

竹笋生 (たけのこしょうず)

5 14

こんにちは🐣
今日この頃の二十四節気七十二候です🍀

🍊立夏🍊

5/15~20頃
たけのこが生え始める季節です🎍

🔸🔹🔸🔹🔸

何とは言いませんが、たけのこ派です。

🔸🔹🔸🔹🔸



0 26

今日5/16は七十二候の「竹笋生(たけのこしょうず)」の日です。
筍じつはあんまり得意ではありませんが、筍狩りはいつかやってみたいです

1 14

こころやすらぐ日本の七十二候ぬりえ、より。
「蚯蚓出ずる(みみずいずる)」








3 44

こんにちは🐣
今日この頃の二十四節気七十二候です🍀

🍊立夏🍊

5/10~14頃
みみずが地上に這い出る季節です🪱

🔸🔹🔸🔹🔸🔹

じぶんもそろそろこたつから這い出ます。

🔸🔹🔸🔹🔸🔹


1 28

🌓月の満ち欠け
[ 宵月、十日余りの月 ]

♍ホロスコープ
月は乙女座、12:27天王星とトライン、23:01太陽トライン。木星は08:22牡羊座へ(〜2023/5/17)。

📅六曜:友引

🐹干支:甲子/きのえね

🗓七十二候:蚯蚓出(みみずいづる)

4️⃣数秘術
デイナンバー[ 4 ]マイルール、継続、博愛心…

0 2

二十四節気の の季節になりました。二十四季節をさらに分割した七十二候では、「蛙始めて鳴く」候にあたるそうです。画像は、#北斎 の描いた朝顔にひっそりと隠れる の花鳥画。カエルの鳴き声が聞こえ始め、夏が近づいています。

20 75

七十二候 第十七候「霜止出苗 (しもやみてなえいずる)」 新暦4/25~4/29頃
霜が降りなくなり、苗が育ち始める時期。暖かくなって来て、夏はもうすぐそこな気配ですね。蛙が賑やかに鳴き始めるのももうすぐ^ ^

2 17

今日4/25は七十二候の「霜止出苗(しもやみてなえいずる)」の日です。
寒い地方でも暖かくなって霜が降りなくなり、苗が育ち始める頃です。

0 3

🌗月の満ち欠け
[ 有明月 ] お掃除さらに磨きをかけます。

♒♓️ホロスコープ
月は09:33~19:14のボイドを経て魚座へ。

📅六曜:先負

🐵干支:戊申/つちのえさる

🗓七十二候:霜止出苗(しもやんで なえいずる)

8️⃣数秘術
デイナンバー[ 8 ]慎重すぎて臆病気味、シミュレーション万全…

0 2

17日はイースターでした🐰
少し遅くなりましたが、イースターラビットを…
もう、変わってしまったんですがこの時期は七十二候の「虹始見(にじはじめてあらわる)」です。
光のプリズムは太陽光の強さで現れるそうなので、これからはたくさん虹が見れそうです☺️🌈✨

96 466

今日4/20は穀雨、七十二候の「葭始生(あしはじめてしょうず)」の日です。
神話の中で日本は「葦原の国」と呼ばれていたのだそうです。

0 11

🌖月の満ち欠け
[ 更待月 ] 待ちくたびれて伸びをします。

♐ホロスコープ
月は射手座、00:21近地点通過。

📅六曜:仏滅

🐰干支:癸卯/みずのとう

🗓選日:一粒万倍日

🗓二十四節気:穀雨

🗓七十二候:葭始生

3️⃣数秘術
デイナンバー[ 3 ]遊び心と子供ゴコロ、ここほれわんわん…

2 7

七十二候 鴻雁北(こうがんかえる)

雁って暖かくなってきたら、涼しいところに行ってしまうらしいです。燕とは反対ですね!
 

0 1

七十二候 第十四候「鴻雁北 (こうがんかえる)」 新暦4/9~4/13頃 雁が北へ帰っていく時期。
来てくれる鳥も居れば、旅立つ鳥も居る。春は人間の世界も動物の世界も移動の季節なんだなぁ。又来年も日本に無事に来てね🦆

1 4

七十二候 玄鳥至(つばめきたる)

日本の暦って素敵だなって最近思う機会があったので、七十二候の絵を描いていこうと思います🌷

満開の桜、今年も綺麗ですね!
ツバメが早くポカポカ陽気を連れてきてくれたらいいなぁ☁️

0 4

🌒月の満ち欠け
[ 六日月、夕月 ] うさきちさんたち、杵と臼を見つけます

♊ホロスコープ
月は双子座、21:31太陽とセクスタイル

📅六曜:友引

🐮干支:己丑/つちのとうし

🗓七十二候:5日より「玄鳥至(つばめきたる)」

7️⃣数秘術
デイナンバー[ 7 ]神秘的なこと、充電、ひとりで…

0 1




二十四節気🌷︎𓂃.:*ʚïɞ*:.清明
七十二候🕊𓂃𓅸𓅫玄鳥至

個人的には
つばめがやって来たら一歩踏み出し日和の記念日にしようと思うんです
byくるみ🐱🌸


16 69