//=time() ?>
大小1000本近くの七夕飾りが並ぶ「戸出七夕まつり」。
今日は多くの方が七夕のトンネルをくぐりながらお祭りを楽しまれているようでした。
夜は七夕がライトアップされるので幻想的です。
写真は今夜、高岡市戸出で撮影。
播州地方(兵庫県南部)の七夕飾り。2本の笹を竹でつなぐ独特の形式。播州では一月遅れで七夕行事を行いますが、新暦七夕(つまり今の時期)にも姫路市内各所で見かけます。白黒写真は昭和40年代に市内民家で撮影されたもの。モデルは私・笑
ヘッダー画像更新しました。少し早いけれど七夕に向けて気分転換です♪
オリジナル絵のタイトルは「七夕飾りをするふたり」w
https://t.co/N3T3BItXf9 #narou
テーマ『七夕』
遅刻参加すみません…!第一回との事で、どうしても描きたくて遅刻ですが参加させてもらいました!七夕飾りをしている様子を描いてみましたっ。
#蛍丸版深夜のお絵かき60分一本勝負
アートスープは本日定休日です、
今日は七夕の買い出しのため夕方来てもいませんよ。
木曜日からは前橋七夕祭りが始まります。商店街が盛大な七夕飾りで彩られますので、是非お祭りと合わせてアートスープの「七夕展」をお楽しみ下さい。#七夕展
台風8号の動向が心配ですね。今週末(金〜日)は、深谷の中山道で七夕まつりが開催されます。金曜日に関東付近を通過する予報らしいですが、七夕飾りや露店が飛ばされないか心配です。。。