//=time() ?>
80年安保世代(なんだそれ)が70年安保世代のカルチャーを「パロって」「面白がりだした」のが1979年末頃のこと。『HEAVEN』連載の雑誌内雑誌「早大文化新聞」がそれだ(青山正明「肉新聞」のルーツ)。当時の「三流劇画全共斗」しかり「冗談が実態を帯びだした」のが、あの時代を象徴してるよなあと。
“一流のガンナーに三流のドライバーやぞ”
“合わせて四流や!”
大遅刻💦
#四流創設記念日 #wrwrdFA #wrwrd絵描きさんと繋がりたい #絵描きさんと繋がりたい
💚4.流結成2年記念日🤎
🦋「こっちはあれやぞ、一流のガンナーと三流の運転ドライバー付いてんねんやぞ、任せとけよ」
💣「合わせて【四流】や!」
私、お絵かき沼にハマりつつある三流やる夫スレ作者の◆COkUXvBMu2。こっちは外出自粛の夜長に描いた、USBメモリ一つでハッカーを気取る蘭子ちゃん。
「ファンキー・デッド・ラブ&ピース」第7話、明日投下します。
#やる夫スレ
#萌えcan格付けちぇっく
ついに本日最終日、一流の皆様には豊洲直送鮮魚を用意しました。こちら伝説の板前が握らせていただきます!
普通芸能人にはちらし寿司を作っておいた!
二流さんにはコンビニの助六を用意した!
三流は酢飯があるぞ!
そっくりさんは…いつのかわからねー米あるけど、いるか?