9月に行う展覧会のお知らせです。
『ウムQ』
会期:9月12日(火)-19日(火)
時間:10:00-17:00 (最終日は-13:00まで)
会場:上野の森美術館別館ギャラリー
※入場無料
https://t.co/52xe8Kfh4N

F25号を展示予定しております。

14 60

上野の森美術館、広重「不二三十六景」全図展示と 小林清親、井上安治の作品が観れる!しかも観覧料がリーズナブル。

0 0

F25号 部分。
もう少しで完成…。
9月に上野の森美術館別館ギャラリーで発表予定です。

16 121

上野の森パークサイドカフェ💕💕💕ティラミス、マンゴーラッシーが濃厚で美味しい💕💕💕ハーブティーは超爽やか✨✨✨

2 27

7月5日から上野の森美術館で開かれる、石川九楊展のちらしを手に入れる。ふだん書とは無縁も、大きさや「筆蝕」をナマで見たいなという気持ちに。長さ85メートル!の作品も初公開だとか。
https://t.co/LbzhJ8KTBa

5 9

今年も上野の森親子フェスタにお越しいただきありがとうございました!そして5月5日はレオ・レオニさんの誕生日でした!!

7 20

今日は「 」のひさかたチャイルドさんのブースでゆるーいキャラストレーションと、絵本にサイン&似顔絵をします!
1回目10:00-12:00/2回目13:00-15:00
※各回開始時間に受付開始。状況に応じて人数制限あり。

9 15

明日より六本木では小野さおり展「信じるカタチ / 見えざるカタチ」がスタートいたします。上野の森美術館で開催中のVOCA展にも出展しております。合わせて是非ご高覧ください。https://t.co/8Y7FAqfFhp

11 16

上野の森美術館
デトロイト美術館展~大西洋を渡ったヨーロッパの名画たち~

撮影可能という形態に物申す!的な論調が散見されるけど、見方はその人の問題であり、額縁を記憶に残すのは大変なので私はありがたいです。

画家の本意ではない額縁、後付けの効果が生じているもの4選

1 1

上野の森のスタバは行列で行き過ぎた。
こちらはこんな感じで出て来たよ。
美味しいわー。抹茶ラテ♪

1 2

キルヒナーの「月下の冬景色」が見たいなぁ…と真夜中にぼんやり思って、画像検索して小さなスマホの窓から見ていたんだけど。今、ふと手に取ったチラシに、まさに「月下の冬景色」が!! 上野に来てるだと!! 嘘だろ、最高かよ!!

0 0

【イベント】明日の上野の森親子フェスタでは、ママ限定の絵本読み聞かせセラピーがあります。※お子様は参加不可。整理券を配布しますので、パイのブース(20番)まで事前にお越しください。https://t.co/KT0HUrW1rR

3 3

5月3日〜5日「上野の森親子フェスタ2016」上野恩賜公園・中央噴水池周辺
いろんな本を用意してお待ちしています!海外作品はレニ・レオニ、アーノルド・ローベル、リチャード・スキャリー、マーガレット・ワイズ・ブラウンなどなど!

10 4

5日も晴れそう!3日〜5日上野の森親子フェスタは絵本、児童書など約5万冊が揃います!「くものうえのハリー」は5日にママ限定、景山聖子さんによる「ママのための読み聞かせセラピー」をやりますhttps://t.co/e89Gqb4KJi

20 12

5月3日〜5日「上野の森親子フェスタ2016」上野恩賜公園・中央噴水池周辺
好学社テントでよしながこうたくさんの絵本をお買い上げの方には、給食番長の交通安全反射シールをプレゼント!

9 10

5月3日〜5日「上野の森親子フェスタ2016」上野恩賜公園・中央噴水池周辺
好学社テントでレオ・レオニの絵本をお買い上げの方には、紙製コースターをプレゼント!詳しくは当日好学社テントにて。

14 14

こんばんは、「蒼樹うめ展」スタッフです。会期中、上野の森美術館館内、「喫茶 森」にて、コラボレーションを開催します!コラボメニュー3点の展開や、コースターのプレゼントなどを行います!詳しくは画像をご覧ください!

614 358

1975年放送タツノコプロ制作アニメ「ゴワッパー5ゴーダム」に登場のタコ型怪獣。ガンダム等で知られるメカデザイナー大河原邦男氏のデザイン^o^
デザイン画展示されています。
「大河原邦男展」 上野の森美術館にて。9/23まで開催中。

0 0

上野の森美術館で開催される「メカニックデザイナー 大河原邦男展」のポスターやら図録やら担当しておりますよ〜 easeback の清水さんと一緒にやっとります!8/9からなのでぜひ〜 http://t.co/oP6a7Be5Nz

92 110

『蒼樹うめ展』webサイトの制作を担当しました。http://t.co/7Z16fcWWR2 CL: 産経新聞社・上野の森美術館

41 34