//=time() ?>
ちなみになのですが…昔はあったけど今は無いパーツがこちら
腰両脇の脇楯です。
元々とうらぶの夢小説的なヤツを書いてた時にに出てくる衣装の設定だった為
鶴丸さんに寄ってる感じのデザインでした。しかーしこれ袖長いから見えないし私が描いたら下手で浮くから消えました🤣
写真から背景を起こすの楽すぎるんだけど、中々ガラッガラの車内撮れる場面ないんだよなぁ(要するに下手でもイチから描いたほうがコスパがよいという話になってしまい)特に大昔の車両なんかまず現物が少ない
あずまきよひこ先生の
『あずまんが大王』で
「おまえじゃねぇすわってろ」と
突っ込む場面
私にはこの
「おまえじゃねぇすわってろ」
がかなり効いた
私が一番うまくできるとしても
私は求められない
逆に
私が一番下手でも
引き受けなければならない
どちらも
そう感じることが
ときどきあった
あずまきよひこ先生の
『あずまんが大王』で
「お前じゃねぇすわってろ」と
突っ込む場面がある
私にはこの
「お前じゃねぇすわってろ」
がかなり効いた
私が一番うまくできるとしても
私は求められない
逆に
私が一番下手でも
引き受けなければならない
どちらも
そう感じることが
ときどきあった
あずまきよひこ先生の
『あずまんが大王』の中で
「お前じゃねえ座ってろ」と
突っ込む場面がある
私にはこの
「お前じゃねえ座ってろ」
がかなり効いた
私が一番うまくできるとしても
私は求められない
逆に
私が一番下手でも
引き受けなければならない
どちらも
そう感じることが
ときどきあった
2023年を振り返るテンプレお借りしました🙏
こんなに狂ったように描いてるのに絵が上手くならない…😭と思ってたけど、1年前の絵を見たら下手でびっくりしたので上達しているのでしょう😀✊
アナログの色塗り綺麗な人多いよね〜♡
私は馴染ませたりぼかしたりする塗り方下手でだいたいこういう塗り方になってる😂
(まぁ、これはコレで気に入ってるので自分的には良い♡)
もっとラフにさらーっと描けたらかっこいいんだけど、力の抜き加減が下手で下手で。感覚で描いてるからもっと意識して意味考えながら描きたい...。改善していくしかないなー