育乳がんばりたい(切実)
https://t.co/63OFmImfo6

2 73

本日9月1日から猫の乳がんを予防啓発する「キャットリボン運動」がスタート!猫の乳がんのリスクがもっとも高まるのは「10〜12歳」など、意外と知られていない大事な情報を学べるので猫の飼い主さんはチェックしてほしいのですニャ〜(ΦωΦ)ฅ


https://t.co/yRCsVtsveE

65 94

昨日から母が入院していて、
今日手術、無事に終わりました🍀

乳がんでステージ0ですが、広範囲に広がっていたため全摘でした。
リンパ転移はないとのこと、良かった☺️

私も乳がん検診行かないとな。

待っている間、ユニット折り紙と塗り絵アプリしてました😉

0 23

末っ子のしろこさん
乳がんで手術したけど再発した(´・ω・`)
手術は半年後ってさ。
体に負担が掛かるから仕方ないけど
12月まで耐えて欲しい。
今の所、元気に走り回ってるけどね

0 3

乳がんのセルフチェック(自己検診)に対する意識を高めるために、ユニリーバがインドで「しこり」の付いたLUXの石鹸を開発しました。石鹸が溶けてもしこりだけは残る仕様となっていて、毎日使えば使うほどしこりが大きくなっていくように錯覚し、入浴中の自己検診を促す効果があるとされています。

100 748


♡今週のイベント♡

開催迫ってまいりました!!
矢方美紀さん「きっと大丈夫。私の乳がんダイアリー」刊行記念サイン本お渡し会イベント
日時::2019年5月18日(土) 16時~
https://t.co/eDdos4nfYc
絶賛整理券発売中です!!

22 83

カメラをいたずらで破損!?その時娘の言い訳とは? - 漫画 「新ちびといつまでも」〜育児と 暮らしと 乳がんと〜 https://t.co/cOg2a7fL6G
漫画の続きはblogで見てね!

0 11

娘の晴れ舞台 入園式のご挨拶 本番当日 - 漫画 「新ちびといつまでも」〜育児と 暮らしと 乳がんと〜 https://t.co/1rLOzcEY0l
漫画の続きはblogで見てね!

0 17

両側乳がんの手術のため入院された患者さん。

自分と同年代で、結婚してまだまもない方でした―

忘れられない患者さん|【マンガ】ナース専科
https://t.co/7Tv1FBevsb

0 2

の食べ方で口論に!? - 漫画 「新ちびといつまでも」〜育児と 暮らしと 乳がんと〜 https://t.co/vAG317mOQG
漫画の続きはblogで見てね!

1 15

春休み突入!寝起きの悪い娘の簡単な起こし方
- 漫画 「新ちびといつまでも」〜育児と 暮らしと 乳がんと〜
https://t.co/d7tSpv0ltT
漫画の続きはblogで見てね!

0 15

しりとりが世界一弱い女 - 漫画 「新ちびといつまでも」〜育児と 暮らしと 乳がんと〜 https://t.co/6lo5L0pVOI
2コマで終わった…けど、漫画の続きはblogで見てね!

1 14

今日はこれから区の乳がん検診でマンモグラフィーを受けてきます
初体験でドキドキです
(絵はイラストACさんに投稿の乳癌検診関係の絵です^^)

0 31

国試1ヶ月前に乳がんの診断を受け、
国試1週間前に手術をした看護学生さんのお話。

つらかったはずなのに、
つらい体験にならなかった理由とは―

看護師国家試験直前の乳がん手術|【マンガ】ナース専科
https://t.co/Z4nqy375jO

1 5

RTのジャンプ+フェスですが「ラジエーションハウス」も20話分(多分)が無料になるらしいです。乳がん・デンスブレスト編も最後まで入ってるはずなのでこの機会に是非…!

182 263

さくらももこ乳がんで死去 検査で見つけられないがんもある? https://t.co/rKo0Zon53n

10 8

『ちびまる子ちゃん』や『コジコジ』の作者として知られる漫画家のさくらももこさんが、乳がんのため15日に亡くなられました。

いつも元気をくれて、優しい気持ちになれる。
そんなさくらももこ先生の作品が大好きです。

ご冥福をお祈りいたします。
https://t.co/Y1ImyIrzXz

137 197

千趣会ピンクリボンプロジェクト「乳がんセルフチェック」のキャラクターデザインを担当させていただきました。なぜか関西弁のハムスターが、乳がんのセルフチェックをご紹介するムービーです。かわいいアニメーションにしていただいてます。動画はこちら→https://t.co/fYsUhg2soI

2 20

乳がん検診に来た由夢の体を視姦する変態医師③       

0 0

乳がん検診に来た由夢の体を視姦する変態医師②       

0 1