//=time() ?>
今日のドット絵
今回のお題は、さらに成長した玉ねぎモンスターです。
お花も咲かせて元気全開という感じですね。
植木鉢に植えても絶体に大人しくしてくれないでしょう。
見てたらマラカスを持たせたくなってきました。
今日のドット絵
今回のお題は成長した玉ねぎモンスターです。
昨日の玉ねぎモンスターの葉が茂ってひと回り大きくなりました。
可愛い子供が思春期の少年になったぐらいでしょうかね。
お洒落にも気を配るお年頃になったようです。
今日のドット絵
今回のお題は玉ねぎモンスター。
こういうちびキャラは大好物です。
元の画像を流用して派生形を作るのがテーマみたいなので、数回ほど玉ねぎモンスターのバリエーションが続きます。
今日のドット絵
今回のお題は「崩れた柱」だそうです。
ドラクエのゴーレムが出てくる街みたいなところにありそうですね。
こういうドット絵を作るのも将来的に必要になってくる…かどうかは知りませんけど、色味と細かい影の練習になりました。
今日のドット絵
今回のお題はこちら、お弁当です!
同じ色を使い回して、色数を抑える練習になりました。
教室ドット絵もゲーセンドット絵も色数多かったからなぁ。
こういう作例をどんどん作ってドット絵の感性を養っていきたいものです。
あぁ、日本のコンビニ弁当が恋しくなってきたなぁ😋
今日のドット絵
今日のお題は壺です。
ドラクエに出てきそうな感じで親近感が湧きますね。
つい持ち上げて投げて割ってみたくなる不思議な誘惑に駆られます。
今回も網掛けの練習ができました。
どうやら、マットな質感を出す時にも使えるそうな。
網掛けは色々と使える技法のようです。
今日のドット絵
今日のお題は目覚まし時計です。
灰色でも赤みがかった灰色、青味のある灰色など微妙に使い分けるのがポイントみたいです。
今のところは真似をするだけしかできませんけど、そんな期間も大切だと自分に言い聞かせてチクタクチクタクとやってます。
今日のドット絵
今日はソファーです。
網目の練習は大歓迎、今回も網目があって楽しかった。
出来上がったドット絵を見ると、ついついにやけてしまいます。
日本からドット絵の本を取り寄せて、お手本を見ながらステップバイステップで練習してみることにしました。
そんなこんなで、今日のドット絵「薬草」です。