画質 高画質

例えば話は米英戦争が10年ほどさかのぼり、「始まりの六隻」の初の戦い、Constitution対フランスのL'Insurgenteとの闘いは、船乗りとしての質で圧倒しているところはある。まぁこちらも24ポンド砲搭載してる36門のConstitutionに対して、L'Insurgenteは18ポンド砲24門だったりするけどね。 https://t.co/Z80znTYOFH

6 9


所々映画のオマージュかな?と勝手に想像してます。例えば10話の双城が車の屋根から入ってくるシーン見た瞬間「キャプテン・アメリカ ウィンターソルジャー味ある…!双城のモデルはバッキーかな」とか、楽座市場内爆破シーン見て「テネット」の冒頭を想起したり。楽しい。

0 3

歩行グラ制作は誤魔化し×見栄えの戦いですね…

例えばショタむばりの歩行グラは短パンの紺色も入れたかったのですが、アウターの色と被って見分けがつきにくかったので内側服の紫のみで妥協しました

個人的には見栄えやカラーバランスも意識しつつ妥協点を模索した方が納得いく形に収まると思います

0 5

よく聞くお話で例えば、その人を怨んでる人が夢に出てきたり「幽霊」となって現れて憑かれて取り殺されるなんてありますけど、偶然が偶然を呼んでたまたまそうなったのかもしれないけど、中にはそういうことが本当に起こるんじゃないかと思ってます。

17 173

例えばそれが透明少女

0 0

例えば私の場合は
最初は胴体だけ練習しました。

難しい人体でも
胴体だけ2か月くらい練習すれば
形を完璧に覚えてしまいます。😚

そうしたら、今度は頭部や脚、腕
などを覚えました。🙄

手は難しいので最後です…☺️

0 2

例えば、オズの場合はToco Toco Toが暫定テーマなので明らかに歌詞の意味まで考えてない
本人の獰猛さとかパワー感だけで選んだ
https://t.co/U1w1cFGS4K

1 1

RINちゃんにGlaze2.1かけてみました。

やはりノイズが入りますね…😅

Caraを一般人が訪問する場所に
できるかどうかは絵師の活動に
かかっていますよね…🙄

例えば、Xでの情報発信は途中まで
残りはCaraで…みたいな
手法をする絵師が増えれば…
動線をCaraに持っていけます。☺️

現状では一般人が… https://t.co/Ch34Uil2uX

15 90

(イラストはある程度できたけど、なんかもうちょっと他の要素も入れたいなぁ。自分が入手するとしてあったら嬉しいものとか。例えば衣装設定…とか…)
(……)
というわけで、追加描きまぁす!

1 4

このぺかーっ✨て感じの演出好きだから今後も色んなサーヴァントでやってほしい、例えばレジライとか

4 65

ショーンさん、生き別れの姉妹とかいませんか?例えば配信している人とかで。ほら、白雪さんとこのお嬢さんとか。(スキッ

0 1

はい、中国の様な子育て格差や競争・マウント合戦みたいなのは増えて来るかと思います。或いはEUみたいに触れ合わない。例えば『ドラえもん』で中間所得層ののび太君と高所得層のスネ夫君、販売労働階級のジャイアンが「一緒の空き地で遊んでいる風景が過去の風景」になるかと思います。 https://t.co/c8tDnZZiR4

10 32

例えば、「アルフォンス・ミュシャっぽい背景」みたいなフレーズ指定で生成すると、こういう感じで出力得られるんだけど、こういうのは反AIの人たちってどう捉えるんだろうね。(キャラが◯◯のパクリとかは置いといて)

「絵師」なる人もこういう背景使ってない?それって学習した結果じゃない?

0 3

例えばこれは16世紀頃に描かれたキルケー。伝統的にキルケーはこうした“笏”にも似た杖を持つものとされる

7 10

金剛86のカラーリングをさ、例えば他の車両に施すってのもありなんじゃないかな。

228 1029

次に外せないのが「世界史コンテンツ」、アイコン対話形式の偉人や国の紹介もの。
間違ったミームを広めたとして嫌われがちであるが、商業では扱わないニッチなテーマが多かった。
例えばイタリア軍がへっぽこなどは、ここから広まったミームと考えてよいだろう。事実もあれば誤りも誇張もある。

0 1

例えば卒業間近、
まさかの悟の方が気づいてなかったとかだったりした場合…

……
…………
んなわけないかぁぁっ(´>∀<`)ゝタハッ

350 2123

F90ⅢYタイプ
クラスターガンダム
この"クラスター"の名は装備されたビームランチャーの"収束"率の高さからきているということになっていて
この機体のどこまでが
クラスターガンダムなのか(例えばF90ⅢXとかになって装備からランチャーが外れたらまだクラスターガンダムなのか?)
わからなかったが

3 10

ガンダムボウイ。以前描いたガンダムガールと整合性を取ってみる。男性型、女性型という区分ではなく、例えばX78ならBMI装甲などで銃撃戦用に特化したもの。みたいな?プロトガンダムの配色にするとガンダムに見えないのでひとまずこの色です。

29 139

まだノベルティ作り諦めてなくて同人誌入稿でノート作ろうとしています!
30歳シリーズ完結にちなんで0〜30歳までページが進む「30歳ノート」というものを!例えばこれ1歳のページ(餅踏み)ここに罫線を入れてノート風にするつもりなんだけどノートの機能は多分ないし間に合わないかも〜ヒュ〜!

12 65