元町五丁目ガラパゴ商店街のみつはさん。明石焼きがめちゃ美味しそうです😊😊😊

6 44

心臓から植物を生やしてみました🫀
とりあえず「くだん2」の背骨の下に設置完了です。
林は21、22日、26日に在廊予定です。

ギャラリーソコソコ
横浜市中区山下町81-6
みなとみらい線「元町・中華街駅」3番出口から徒歩

9 40

伊豆大島・本日の出帆港は【元町港】です!
本日のイラストは@げんぱちさんです!

6 26

不二家桃子。 ゲーム PS1 SS「クイズなないろDREAMS 虹色町の奇跡」
この 昆布みたいな髪型が 2次元ならではで好きだった。リメイクされたらオッサンには需要あるはず/(^o^)\
当時の雑誌に投稿したイラストが掲載されて XBANDでのショートメールがすごかった思い出。二枚目の背景はJR元町駅?

0 1

2021 / 9 / 7 (火)
元町 space eauuu

" Fat Tuesday season2 "

山本信記 ( trumpet , synth )
x
半野田拓 ( guitar , sampler )

19:00〜

自由料金制

space eauuu
youtubeチャンネルにて
配信もあります

10 15

伊豆大島・本日の出帆港は【元町港】です!
本日のイラストは@どんどこどすこいさんです!

3 17

《🎬濱口竜介特集》

●PASSION
-8/27(金) 元町映画館

《夏休みの映画館~忘れられない映画に出会う、夏。》
●37セカンズ🎬HIKARI
8/27(金) シネマテークたかさきほか

《稲垣吾郎 ・演じ場所の灯火》

●ばるぼら🎬手塚眞
●半世界🎬阪本順治
-9/3(金) 目黒シネマ

0 3

横浜・元町中華街のタトゥースタジオ【Viagem Ink】です。小学4年生の友達の子供がササッと絵を描いて見せてくれました。イラスト部に入ったりYouTubeで絵の描き方を見てるみたいです。大人になると子供の頃の集中力なくなりました(泣)

0 4

稲荷狐となまくら侍 -明治あやかし捕物帳-#カクヨム

ゲーテ座の怪人①

港の見える丘公園前の岩崎博物館は、ゲーテ座という劇場跡地です。

が、初代ゲーテ座は現在の元町・中華街駅山下公園出口付近にありました。

以前はテレビ神奈川、現在はマンションが建っています。
https://t.co/E3uWWogsdf

0 3

こんにちは🎤昨日はTwitterを休日
としました👉ごめんねぇ〜🙏

小さい頃からの親の知り合いのお店でカラオケ🎙(コロナ禍で休日店)
地元元町sストリートで学友と遊日

気を使わない1日も良いね👍
今日はマイナンバーを取りに役所や
来週は法事なのでその準備だね🙌

フォロワーさん今日よろしくです

64 318

大人の魅力を醸し出す深紫の袋帯
川島織物の逸品です♪

【振袖グランドフェア】
8月12日(木)〜15日(日)
神戸・元町 丸太や 店内

お問い合わせは丸太やへ

Tel: 078-331-1031
E-mail: marutaya.sannet.ne.jp

1 12

大きな市松の構図が目を引く千總の振袖!
強い個性の光る特別な振袖です♪

【振袖グランドフェア】
8月12日(木)〜15日(日)
神戸・元町 丸太や 店内

お問い合わせは丸太やへ

Tel: 078-331-1031
E-mail: marutaya.sannet.ne.jp

1 12

家具でお悩みなら元町2丁目松下信平商店!
昭和3年創業のオーダーメイド家具屋として一生涯共にできる家具をお作りしております。
最近は置き場所に困らないコンパクトサイズの小型仏壇が人気なんですって👀

6 41

ゆめかわいい千總の振袖!
振袖グランドフェア明日からです✨

【振袖グランドフェア】
8月12日(木)〜15日(日)
神戸・元町 丸太や 店内

お問い合わせは丸太やへ

Tel:078-331-1031
E-mail: marutaya.sannet.ne.jp

1 7

これぞ千總の振袖!という王道スタイル♪
雅で爽やかな振袖です✨

【振袖グランドフェア】
8月12日(木)〜15日(日)
神戸・元町 丸太や 店内

お問い合わせは丸太やへ

Tel: 078-331-1031
E-mail: marutaya.sannet.ne.jp

0 12

ただいま元町・中華街駅付近のギャラリー さんでの企画展に参加中です・:*+.\(( °ω° ))/.:+
関東の展示初参加✨アナログ作品もたくさん展示しています。お近くをご利用の方はぜひお立ち寄りくださいませ☺️
在廊日は都度お知らせしてます

34 53

昨日は「くんじろうの絵手紙・兵庫県中央労働センター教室」でした。教室の前に元町ガード下ギャラリー「美術函モトコー」さんの造形作家「東山嘉事」展を観て、お昼ごはんは元町「青柳」の鰻丼をゴチになりました。青柳さんは知る人ぞ知る有名店。ご飯を半分にしてもらって完食。大変美味でした。↓

1 8