//=time() ?>
@maomilk_ れーちゃんこんばんは🌙✨そんな風に通知来るんだね!?リアル過ぎてドキドキするやつだ🥹💓
話全然違うけど、ロック画面全く同じで笑っちゃった😂
夏トンは「ウラシマトンネル」についての時間に関するSF要素がある作品
ゆるキャン△はキャンプをテーマにした日常系漫画・アニメの映画化作品
ジャンル的には全然違うけど「〇〇年後」という重要なキーワードは共通しているし、ウラシマトンネルが三角状の入口になっているのは偶然の一致?△⛺️
@moe_to_moe まぁ 探してみまふ(*´ω`)
話全然違うけど
VDの方のベリアは、こっち↓モード多めに行くのでヨロシクですわ~
虹ヶ咲、特にアニメ虹ヶ咲って「それぞれが自分の"大好き"を表現する」っていうのがテーマの一つだと思うので、ジャンルは全然違うけどまさに今年同人活動を始めたわたしには進行形でタイムリーにけっこう刺さってるんですよね🌈始めるのに遅いなんてない🍞
わたしは絵で"大好き"を叫ぶよ!
(^o^)🎙
ストリートファイターゼロは「セルタッチ」いわゆる「アニメ塗り」を導入したことで有名
ただ、あくまで「アニメ寄り」になっているだけでそこまで「アニメ」ではないと個人的には思っている
足の部分とかを見ると確かにタッチが全然違うけど…
スト3では「光源」とかも意識しているように見える
アタリから直で線画描いてるんですよ~って言って理解されないことがあるのでこっちでも説明するとこういう事です
(最近だとイリスがそうだった)
線画にする段階でポーズが変わったのでアタリと完成で全然違うけど許して
噂のAIに「dragon mechanism deity dawn」って「夜明機龍-龍魔眼の源神」っぽいワード入れてイラスト作ってみたら全然違うけどかっけえ絵ができた
※←「Midjourney」で作成・→うちの「夜明機龍-龍魔眼の源神」
#Midjourney #遊戯王オリカ