今日の誕生花はアスチルベ。(諸説あり)
小さな花が円錐状に集まり、ふんわりとした優しい印象を与える花。やがてつぼみが開き、ふわふわとした花を咲かせることから「恋の訪れ」という花言葉がつけられました。


1 21

アシコ Ashiko
https://t.co/hBLnZ41FvO
西アフリカ(ナイジェリアなど)の円錐形をした太鼓。

0 1



"イグアナの歯"の名を持つ鳥脚類。
恐竜研究史の最初期に発見されました。
鼻先に間違って角をつけてしまった、発見者マンテルの骨格図はいつみてもかわいいです。
これは実は円錐形にするどくとがった立派な親指の骨でした。

”いいね”の手をみると思い出します。

9 8

.つっこまれたwww
本体は描くのめんどくさすぎるからただの板みたいな身体にベル的謎の円錐をくっつけたような形にしたいところ٩(・ω・)۶

0 1

あの円錐を見た時はどうなるかと思いましたが最後の最後がっちり勝ってそれでも全然ドヤらないどころか相手チームに気を遣って領地を奪うことさえためらう心優しい総大将かななんに大和の心を見ました
やはり強運っ子が集うみどり軍ぉっょぃ

111 369

人外コレクション❶
1.円錐さん(大人。制服風コスで照れ)
2.消し美さん(16歳。大人っぽい。)
3.しかっくん(真面目な腐男子)

0 1

円錐を組み立てるだけで出来るウィッチツリーを考えたのでつくってくれていいですよ(謎の上から目線)

48 75

【アーティファクト・『魔鳥の偶像』】
南極大陸の「アンタルクトスの黒い円錐」と呼ばれる山の地下に棲むといわれる、旧支配者グロス=ゴールカ(マレウスp170)を崇拝する為の像。
設定は返信にて続けます。

17 35

たるたるさんに教えてもらった奴で円錐

235 738

「哺乳動物の骨格に海獣・魚類の特徴を併せ持つこの生き物は、漁村の人ならぬ住民たちの社会において彼らの番犬或いは猟犬の役割を果たしている様だ。発達した顎部はフウセンウナギのそれに酷似し、上顎に8本、下顎に12本の円錐歯を有している。」

22 52

お題が「円錐/円柱」「こおり」だったので、氷の槍。 -

15 29

米の糊で思い出したんだけど
天草四郎のイメージ画でよく見る首につけてるアレ
小麦粉等のでんぷんを洗濯糊として円錐型のアイロンで形をつけてたらしいがカビが生えてたって記事をどこかで見たな
https://t.co/K0ys68eQyN

33 31

円錐タイプの木を1チャンクサイズに。
根元のウロにアイテム食わすことでニワトリ誕生するかもしれないシステムも搭載。ついでに根元から養分が上ってく感じに光るようにしてみた。
描画をFancyにすると色々ばれる。

0 0

へんなところが透過されてたのであげなおしすみません
ガラスにぶつかったのによくわかってない円錐

15 38

小人円錐が胸から入ってアソコに侵入してはらませたんだろなぁ。コラ前のSOZAI的に

15 33

https://t.co/dvV0ixHkvf ブラーの部分はこんな感じです。複数の円錐を1フレームだけ表示して表現しています。

17 37


100分で小傘です。台風接近中ですので、対策は万全に。
それと傘描くの難しいですよね。基本は円錐のハズなんですがねー。

0 1