//=time() ?>
創作紹介5人目はクェイアス、愛称はアス。
エイグルの血筋の者とある契約を交わした竜族の青年で、本来はその生涯の全てを一人の主人、彼にとってはエイグルに捧げるべきであり本人もそれを生き甲斐とするがお国の事情により長きに渡り引き離されていた。
再会の瞬間、世界に色が宿ったと表現している
#30日自創作紹介チャレンジ
4日目。
泣きたいのに泣けないヒト、現実のツラさに負けそうなヒト、負けないチカラを求めるヒトにオススメなの!
#30日自創作紹介チャレンジ
3日目。
サブテーマは『圧倒的多数への反抗』
この世の中は、発言力のあるヒト、大多数の意見によって動かされ、それを正しいとされています。悪でなく弱者でもないのに、受け入れられず虐げられる。そんな子供達の反抗がサブテーマです。
#30日自創作紹介チャレンジ
『踏みつけた仄日の上で、人として生■きねますように』
◆Day:17
人気グルメ!世界の文明のイメージは産業革命後期なので、かさ増しされていないパンや、本物のコーヒーでしょうか…🍞☕
photo:ならもとかずや 様(@NkzyRnrmtC)
#すばる組
#30日自創作紹介チャレンジ
『踏みつけた仄日の上で、人として生■きねますように』
◆Day:16
こ、これは、第一回目の耽美芝居と、脚本演出が違うので、性格とか…人格設定が…ほぼ『逆』になっているのです…!なので今こそ第一回目やりたい!(笑)
photo:ならもとかずや 様(@NkzyRnrmtC)
#すばる組
#30日自創作紹介チャレンジ
『踏みつけた仄日の上で、人として生■きねますように』
◆Day:15
それは勿論!二人とも!です!互いが互いの知らぬ…想像も出来ないような夜の中に居たのだから、幸せになって貰わないとね…!!!!
photo:ならもとかずや 様(@NkzyRnrmtC)
#すばる組
#30日自創作紹介チャレンジ
day11
一番お気に入りの脇役キャラ
エレアノールのファントム(ペット)のニャントム。
愛玩用。ニャントムはたまに出る猫耳姿により久暁が命名。
変わるかもしれないけど、トゥルーエンドで久暁を救うのはこのニャントムになりそうだ…。
#30日自創作紹介チャレンジ
day5
主人公を紹介
レスティアが主人公です。序盤は白い着物を着た女の子で、途中から不思議な衣装にチェンジします。
(2枚目の後ろにいる人はday4で言ってた幼なじみの青年)
#30日自創作紹介チャレンジ
5day 主人公を紹介
笠江智華
天真爛漫、高校二年生のアマチュアのハンドメイド作家。
宝石に目がなく、とても魅力的な宝石を見つけるとよだれが出るくらい興奮する。
「ねぇねぇ、ラチイさん。私、よだれでそう」
#30日自創作紹介チャレンジ
12日目:現時点で一番人気の登場キャラは?
……人気投票、大昔の小説サークルでしかやってもらったことがないので解らないですが、下記の誰かだと思います。
トビィ
マビル
ハイ
リュウ
#30日自創作紹介チャレンジ
『踏みつけた仄日の上で、人として生■きねますように』
◆Day:9
伏線貼りも伏線回収も予定通りです…!?伏線と言いましても、そんなに大きなものでは無いのですが…。この作品では『十の果て』の伏線回収をしています◎
photo:ならもとかずや 様(@NkzyRnrmtC)
#すばる組
#30日うちの子語りチャレンジ
2日目:誕生秘話
#30日自創作紹介チャレンジ と同じになりますが、
自然破壊について授業でやった時に、人間の手で修復は不可能だから、確実に出来る人がいたらなぁ、ということでアサギが誕生しました。
当初は地球の人間を全滅させる役割でした(’ ’ )
#CAVYHOUSE創作紹介 その17
真夜中は星づくよで
はももると新郷が出会う
中華料理店の店主
イーシンファ(衣星華)。
クールな態度だが、心の中では常に
行方不明の兄のことを案じている。
問題を解決してくれたお礼に
いつでも料理を振る舞う約束を
はももるとしたことを
ちょっと後悔している。
#30日自創作紹介チャレンジ
『踏みつけた仄日の上で、人として生■きねますように』
作品のメインテーマは、
『世界は相反するもので出来ている。夜の次に明日が来るように、明日を生きる為に今日が死ぬように、夢を見るために現は存在する。』
photo:ならもとかずや 様(@NkzyRnrmtC)
#すばる組
新しいフォロワーさん向けに軽く自己創作紹介しておきたいのですが、シリアス&闇深な題材を使ってるくせに作風としては割とコメディというかアホです!パロディネタが好きです!よろしくお願いします!🥳