観てきました!テンポ良く進むストーリーに劇場内でも定期的に笑いも起きていてとてもハッピーな映画でした。アジカンのMVのおかげでキャラクターがたまにメンバーに見えてきてしまう呪いにかかりましたが🤣おかげでさらに楽しく観れました。

3 32


日本人なら一目でそれと分かる、というかそれ以外に見えないタイムマシンがド○え○んと見まごうばかりのもっさりくんと共に現代の京都に現れて引き起こす一悶着。
何とも軽快でバカバカしいタイムトラベルと大学生らしいほろ苦い恋愛物語も上手くまとめられた快(怪)作。

1 124


懐かしい絵のタッチと巧みな語りと独特な世界観に気付けばトリップ。ちっぽけなようで壮大で,アホらしくて,クスッと笑えて,驚いて,甘酸っぱくて愛おしい。90分に全てを詰め込み学生時代を懐かしみながらも今と未来に無限の希望を感じさせてくれる大好きな作品だ。傑作

4 117

を見たらやはり が気になって見てみた。好き❗️こう言うの。

そして も見終わりました。スゴい面白い。サスペンスドラマとして見てもしっかりしてる。
ゆるふわ人情系動物アニメだと思ってたから余計驚いた。

0 3

めっちゃめちゃめちゃめちゃめちゃめちゃめちゃめちゃめちゃめちゃめちゃよかったです

2 96

帰ってきて追い四畳半してケラケラ笑ってる。明石さん全然似ない

0 6

「四畳半タイムマシンブルース」のオリジナルである「サマータイムマシン・ブルース」も田村の父についてかなり論争を呼べるリドル・ストーリーだったのだが「四畳半」ではその辺はかなり明確にされている。それは「四畳半神話大系」における私と明石さんの関係を踏まえての物だろうな。

0 1

四畳半タイムマシンブルース、明石さんの首筋の作画が素晴らしすぎて、どこぞの馬骨ヤロウが羨ましくなりました…あざと可愛いを極めた明石さんをスクリーンで拝むだけでお釣りが来ます。

0 4

寒さと曇りや雨の天候のせいか、
テンション急激にだだ下がり中
やけど、材料を買い揃えたので
明日こそはペンキ塗り
したいなぁʅ( ᷄ω ᷅ )ʃやれやれ

まずは四畳半2部屋の畳を剝がす

軽く養生

窓枠の格子の色塗り(2度塗り)

晴れてたら窓に取り付け

カメラも設置

土壁塗装準備。

0 0

前作同様、不遜な態度やイヤミな性格は健在なものの、詳しくないのか?やよく知りもしない〜とタイムマシンやSFに対して至極真っ当なコトを言っているのが城ヶ崎先輩や相島先輩なのが良い塩梅の配役だな〜!と、まともな感性の人ほど巻き込まれたリアクションが面白い…!

1 8

『四畳半タイムマシンブルース』
思ってたよりずっと楽しめた。どのキャラクターもクセがあって愛おしい。あと夏っぽい糺の森や、夕暮れの鴨川デルタなど、このアニメならではの美しくファンタジックな京都描写もたまらない。
https://t.co/4oAiCY5X8D

0 1