GX-9901-DX ガンダムDX(ダブルエックス)!
新地球連邦軍の力の象徴として建造された、圧倒的火力を誇る新型ガンダムタイプを第89号では総力特集します!!


70 112

地球連邦軍が考えた初MSの開発計画に関しては鹵獲したザクを実験したりしていましたですよね。

1 13

地球連邦軍の量産型MSであるハイザックは、その名が示すように公国軍のザクタイプ(ザクIIF2型)をベースとした機体。一年戦争後に本格量産された初の機体であるといわれています。画像はハイザックのベースとなったザクIIF2型です。

64 295

ジムⅢ・量産型MS。地球連邦軍の量産型MS。一年戦争時の主力機であったRGM-79ジムの発展型機。#ガンダム [131] https://t.co/9cXOsWH04v

4 15

https://t.co/Dpw0l0gleQ
「地球連邦軍様、異世界へようこそ 第28話 最終回?」更新しました!
一木が目を覚ますと、そこはなんと二十一世紀の病院だった。驚愕する一木は、リハビリに打ち込み、そして徐々に日常に帰っていく。一筋の希望と共に……。

2 3

宇宙世紀の地球連邦軍オマージュ

21 69

https://t.co/Dpw0l0gleQ
「地球連邦軍様、異世界へようこそ 第27話-2 それぞれの目的」更新しました!
加藤局長とスルト大佐。そしてケイン議員。
彼らは今回の査問会によって、何を得たのか? そして、驚くべきその真の思惑とは?

2 2

the Originを観てるんだが、良く考えたら、ルナツー&ソロモンの壊滅した修理中の部隊を除いた地球連邦軍宇宙軍全軍(ほぼ全宇宙戦力)vsジオン公国宇宙軍(アバオアクー守備隊+ソロモンの残存兵&ギレン親衛隊&キマイラ隊)って状況なのに、どうしてギレンは"我が軍は圧倒的じゃないか"と言えたのか?()

6 9

地球連邦軍ノーマルスーツを着てるプルです。

237 998

新しく公開しました
第5話 ワーヒド星系へ - 地球連邦軍様、異世界へようこそ - カクヨム https://t.co/xmx1d5vcbC

4 4

08小隊のが一番好きなんだけど地球連邦軍の戦闘服ってシンプル。世界が統一され国家間の争いが無いからこういう感じになるんだろな。赤い差し色(袖口や襟元)がやたら目立つのも支配力とプレゼンスを示してるのかも。何せ世界中の軍がこの格好だしね。
迷彩着てる方が反連邦組織って雰囲気なんだろな

2 1

地球連邦軍の制服はこの柄もあるんだけど、このタイプの制服は採用している部隊が少ない。ランバ・ラルも部下から「こいつ(フラウ・ボウ)の着ているのは連邦軍の制服です」って言われても「そうかな? ちょっと違うぞ?」と言っちゃうぐらいには一般的じゃないんですね。まぁ生足ミニスカだしねー。

0 3

今年一発目の描き初め。
地球連邦軍女子制服のみさきちゃん。
フラウボウVer.も描きました。


4 17

宇宙世紀0079年12月31日

8:10 地球連邦軍ア・バオア・クー攻略 開始
9:25 ジオン軍ギレン総帥戦死
10:10分にはSフィールド ドロワ撃沈
11:30 ガンダム大破
12:05 ジオン軍キシリア少将が乗るザンジバル撃沈
18:00 ジオン公国首相 地球連邦政府へ終戦協定の締結を打診

0080年1月1日15:00をもって停戦

0 9

https://t.co/Dpw0l0gleQ
「地球連邦軍様、異世界へようこそ 第25話―1 査問会」更新しました!
査問会に向けて対策のための勉強に励むグーシュ。
異世界人の彼女は、必死に地球連邦の政治の仕組みを学ぶ。そうして見えてきた、地球の現在の姿とは……。

2 6

https://t.co/Dpw0l0gleQ
「地球連邦軍様、異世界へようこそ 第24話―2 修行」更新しました!
スルターナ少佐の斬撃がミルシャに迫る。
腕の切断を狙った戦闘用アンドロイドの一撃に、ミルシャが取った行動とは!?

3 6

地球連邦軍所属のハイザックがいわゆる連邦MSの代表であるジムっぽい白を基調とした色じゃなくて、ともすればティターンズカラーっぽい色なのどういった意図があったのかよくわからん。

7 12

派手で目立つスパイは、1st ガンダム、地球連邦軍 第13独立部隊=ホワイトベース単艦と同様、陽動作戦(囮)専門という重要任務がございます ('▽')

1 1