📚本紹介📚
シークセールで絶賛発売中の塚本邦雄「十二神将変」読んで得た素晴らしき読書体験をインスタに書きました。(反応ほぼなし笑)
https://t.co/rs4TBj16hB

登場する罌粟は種類違うけど私も去年描きましたよ(一部)。最近デザインさせていただいたCDジャケにもいます!

https://t.co/HEdsizMyf3

0 2

『VよりRの恋愛攻略』塚本マユミ/中井

「酒井広大のマンガで乾杯!」の番組企画から生まれたBLコミックが配信開始!

入社した初日、社長として佐伯を出迎えたのは個人的に恨みがある同級生・鈴木だった。スパダリ若手社長×乙女ゲーマーの不器用ラブ!

https://t.co/YN3Q8C1ek1

2 39

全日本プロレスさんありがとうございます!

これはまさに

"全日本vs BURST"

塚本さんもBURSTという事で!

そして、お気づきだろうか?
私の宣材写真変わりました🥴

9 70

こんばんは!私は井上晴香、よろしく😊
拓也と里菜と塚本とは幼馴染みだよ♪

0 12

キャシィ さん
お誕生日おめでとうございます🎉
本当はキャシー塚本描きたかったんですがうまく行かなかったので、こちらでお許しを😂
素敵な一年になりますように✨

0 15

【新連載本日開始】

『私の胎の中の化け物』(中村すすむ)が1月29日より連載配信スタート!

誰のことも嫌いにならない幸せな日々…のはずだった。
しかし千夏は気づいてしまった。担任の塚本のことが嫌いだと。
千夏の中にいた“化け物”が暴れ出し、本性を現し始めた――。
https://t.co/pFS5xoHNXf

24 46

"KOTOKO"観ました。

辛さ8割・奇妙さ2割といったとても実験的な作品でした。児童虐待についての話なのですが、驚異の塚本節炸裂といった形で非常に興味深かったです。フラッシュを用いた緊迫感の演出が好きでした。良い部分とよく分からない部分がどっちもあってそういう意味で挑戦的な映画。

0 3

「同時代を生きて交流もあった詩人による美術論・画家論…ドガの一筋縄ではいかない魅力が伝わってくる本だ」

本日発売の週刊新潮2/3号で、石井千湖さんがヴァレリー/塚本昌則訳『ドガ ダンス デッサン』をご紹介くださいました。☞ https://t.co/ZVR5Uuli8h

9 40

先程はリツイートありがとうございます🙇‍♀️ 同じ塚本先生による龐統もオススメです……!

0 1


手塚本推し幸村不二推し、割とDD気味な新規オタク
絵は不定期 
夢&腐思考どちらもあります。
RT or ♡ で無言になってしまいますがお迎え行かせていただきます。

0 5

映画版妖怪ハンター、もしあの内容じゃなくて原作の内容や稗田礼二郎のルックス&髪型に寄せた俳優使ってたら当時もっと原作ファンに叩かれてたと思う。僕も最初否定派だったけど後年観た時の伝奇ホラーとしての面白さは沢田研二さんならでは。塚本監督のキャスティングやアレンジに感服した。

1 5

【大戦スタンプ】
本日より大戦スタンプキャンペーン開催!
シネマティックな装いの華装武将『SR司馬懿』(画:五十嵐睦)、『SR甘寧』(画:塚本陽子)、『R雲英』(画:匡吉)、『SR張春華』(画:五十嵐睦)、『R馬騰』(画:JUNNY)が登場!
https://t.co/r7Ufz9XeZk

33 47

塚本八雲

スミシーさんはおにぎり派閥でした。なのでスクランの後日談?で播磨とお嬢の間に子供ができてたの少し複雑な気持ちだったんですよね……

0 0

【大戦スタンプ】
1月12日(水)~大戦スタンプキャンペーン開催!
シネマティックな装いの華装武将『SR司馬懿』(画:五十嵐睦)、『SR甘寧』(画:塚本陽子)、『R雲英』(画:匡吉)、『SR張春華』(画:五十嵐睦)、『R馬騰』(画:JUNNY)が登場!
https://t.co/E1TUtHwWLb

237 243

塚本則子(通称リコ)という女の、親です

1 11

3.塚本八雲
【スクールランブル】
姉より優れた妹+能登ボイスで破壊力抜群、スタイルにおいても完璧ヒロイン。

0 0

たけつ塚本様()とファンの皆様へ賀正!ことよろ!
思えばこの方の配信で絵やネタで絡ませていただき、同じ趣味を持った方とたけつ絵を描きまくったことが去年の始まりだったなぁ
何気なく「絵、描いてもいい?」ってコメしなかったらこんなに描いてなかったかも

1 22

塚本監督お誕生日、新年おめでとうございます㊗️たしか今年は「鉄男II」公開30周年かと。3年前「鉄男」の30周年記念上映時の興奮を思い出しつつ、年末観直しました。良い一年になりますよう✨

11 26

大須シネマで念願のJUNK HEADを鑑賞。フェティッシュが凝縮されていて塚本晋也の鉄男を観た時と同じくらい興奮した。

1 14