//=time() ?>
ファッション…顕現した時から一張羅なんだわ…
両手両足は換装できるけどいずれ別の外骨格を導入したいな🦾
でもでも四肢の付け根の魔導制御ユニットとかは特注の機構で
エンジニアの拘りと性h美意識を感じるから見て見て🤗
近未来+ファンタジー融合な衣装だよ🥳
#第1回VTuberファッション王決定戦
外骨格出現疑惑からWCIの辛くて流し読みしてたところを読み直してるのですが、ここ、マジ何言ってるのか意味がわからない。血統因子の操作は成功したはず?成功したってことだよね?んん?
今日はインサートメッシュの自作について覚えました。
腕部の星をこんな簡単に作れるなんて・・・これあったら外骨格の額の星とかも楽に作れたのでは・・・?🤔
自分は普段は画像1〜3枚目のような外見だけど、いざとなったら自らの意思で瞬時に画像4枚目のような外骨格を形成できる身体になりたいです!(迫真)>RT
濡蜈蚣
巨大なムカデの妖怪。武蔵野の荒れ地に棲む。
竜蛇類への擬態的体型が特徴。重々しい外骨格は堅固かつ牙には猛毒があり、敵に回すとたいへん危険である。
PIROでは「百足怪獣 ヌレハガチ」と称する。
サンジは、ジェルマの力である「外骨格」やその他諸々の発現が他の兄弟と比べて“大幅に遅れたから”こそ「心」を育む事が出来たのよ。
他の兄弟にはない「悲しみ」も「怒り」も「恐怖」も「人間」には必要。
#今週のワンピ
SKIMAにてご依頼頂き立ち絵を描かせて頂きました。
こちらも三度目のリピート……いやほんと、ご愛顧ありがとうございます。足の外骨格とかロケットポッドとか、なかなか普段描かないものなので楽しくかけました。
タマハガネさま、重ねてのご依頼誠にありがとうございます。